春季こども相撲大会
2023年4月29日 11時22分本日三島神社常設土俵で、市内の小学生及び幼児が参加して、春季子ども相撲大会が行われました。
毎年4月29日に行われるこの大会は、学年ごとの個人戦で勝敗を競います。
本校からは2名が参加し、健闘しました。
本日三島神社常設土俵で、市内の小学生及び幼児が参加して、春季子ども相撲大会が行われました。
毎年4月29日に行われるこの大会は、学年ごとの個人戦で勝敗を競います。
本校からは2名が参加し、健闘しました。
5月21日(日)に行われる春季運動会にむけて、運動会練習が始まりました。
2校時の体育館では、高学年(4.5.6年生)が表現種目(南中ソーラン)の練習をしていました。
続いて3校時は、低学年(1.2.3年生)が表現種目の練習をしていました。
また、児童玄関には今年度も、縦割り班(にこにこ班)のメンバーが掲示されました。
昨日から、いろいろな教室の前に、何か貼られています。
2年生が、1年生に学校のことを教えようと、心を込めて作ったものです。
今日が、待ちに待った「がっこうたんけん」の日でした。
2年生が、1年生の手を引いて、学校中を案内しています。
1年前の今頃は、お兄さんやお姉さんに手を引かれていた、現2年生の子どもたち。
今日は、すっかりお兄さんお姉さんの顔になって、立派に1年生を案内していました。
雨も上がり、運動会の練習も始まります。高文珠の子は、今日も元気です。
雨の中、金二小見守り隊の方々が来校され、児童との対面式がありました。
見守り隊の方々のご挨拶を、児童はみんな真剣な表情で聞きました。
続いて、代表の児童から「これからよろしくお願いします」の気持ちを込めて、挨拶がありました。
お礼の気持ちを込めて、全校児童で校歌を歌いました。1年生も、がんばって歌おうとしていました。
最後に、校長先生から「命は一つ」のお話がありました。
たった一つの命を守るのは自分です。それを見守ってくださる地域の方がたくさんいることを忘れず、
感謝の気持ちを込めて挨拶をし、「にこにこ」「いきいき」「きらきら」と輝く高文珠の子になりましょう。
見守り隊の皆さん、雨の中ありがとうございました。
本日、来られなかった見守り隊の方々もたくさんおられます。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。
保護者の皆様、4月23日(日)のPTA総会、参観授業にお越しくださり、ありがとうございました。
3時間目の様子です。
1年生は音楽科です。「こいのぼり」の曲を、体全体で表現していました。
2年生は生活科です。1年生に学校を紹介するために行う学校探検の計画を立てていました。
3年生は算数科でした。しっかりと話を聞いています。
4年生は理科です。気温調べの結果をまとめていました。
5年生は図画工作科です。自画像を作成しています。
6年生はクロムブックを使って、先日行われた全国学力・学習状況調査の児童質問紙調査を行っていました。
今週は午後から家庭訪問に伺います。保護者の皆様、よろしくお願いいたします。
晴天の日曜日、今年度のPTA総会と授業参観が行われました。
入学・進級して初めての参観日、大勢の保護者の方に見守られ、子どもたちは緊張しながらもどこかうれしそうな様子で授業に臨んでいました。
参観授業の後は、PTA総会、学級懇談会が開かれました。
お忙しい中、ご参加くださった保護者の皆様、ありがとうございました。
火曜日からは、家庭訪問が始まります。学校と家庭がつながり合い、子どもたちを大切に育んでいくため、ご協力をよろしくお願いいたします。
土居地域において行われた学校給食米田植え体験会に、本校からも児童が参加しました。
絶好の田植え日和となった晴天の下、市内から集まった100名を超える子どもたちが一斉に田植えを行いました。
今日植えた稲は、およそ4か月後に収穫され、学校給食米として市内の学校給食に使用されるそうです。
今日の給食は、入学や進級を祝う「おめでとう給食」でした。
赤飯、豚肉のかりんとう揚げ、レモン煮浸し、すまし汁、お祝いデザート、牛乳です。
本校の給食は、自校の給食室で調理員さんにより手作りされています。
毎日、愛情のこもったできたての給食をいただけるのは、本当に幸せなことです。
2年生です。1年生が入学して、「お手本になるよう頑張ろう」という気持ちがあふれています。
1年生は、6年生に教えてもらいながら、小さな手で一生懸命に配膳していました。
だんだん、自分でできることが増えていきますね。
5年生です。廊下の右側を整然と歩く当番さん、かっこいいですね。
一方、待っている教室では…カメラを見つけて、みんなでポーズです。こんな様子ですが、ちゃんと無言です。すごいですね。
作ってくださる方への感謝の気持ちを込めて、「いただきます」「ごちそうさまでした」の声が響いていました。
2時間目の様子です。
1年生は算数科です。ブロックを使って、数の学習をしていました。
2年生は音楽科です。リズムに合わせて、手拍子をしていました。
3年生は外国語活動でした。英語の歌に合わせてダンスタイムです。
4年生は理科です。外に出て、気温を測っていました。
5・6年生は合同で新体力テストの50m走をしていました。
どの学年も体一杯使って、学習していました。
1時間目の様子です。
1年生は図画工作科です。粘土を上手に伸ばしていました。
2年生は国語科です。「ふきのとう」の音読発表会に向けて、グループで練習をしていました。
3年生も国語科で、漢字の練習です。みんな丁寧に書けたかな。
4年生は算数科で、角の大きさの学習をしていました。しっかり聞けていますね。
5年生はグループ学習をしていました。みんなで学びを深めています。
6年生は学級の係グループに分かれて、クロムブックを使って、掲示用ポスターを作成していました。
新学期が始まって、10日が過ぎました。どの学年も「きらきら」しています。
今日は午前中授業です。午後から安全に気を付けて生活しましょう。