たくさんの方々に、育てていただいています

2023年11月20日 13時45分

2校時、株式会社イージーエス様がお越しになり、本校に、エコプランターを贈呈していただきました。そこで代表して、4年生が受け取りました。

CIMG9806

CIMG9812

CIMG9814

IMG_2263

 本校では1年間通して、花を育てています。いただいたエコプランターを活用していきます。ありがとうございました。

 また、3、4校時には、6年生を対象に「金生川ラバーズ」の出前授業が行われました。

 CIMG9821

CIMG9823

CIMG9824

 子どもたちは金生川の歴史や地域の自然環境、そして、ふるさとを再認識する機会を持つことができました。

マラソン大会に向けて、内科検診をしました

2023年11月17日 13時28分

12月7日のマラソン大会に向けて、内科検診を行いました。
1年生にとっては、初めてのマラソン大会です。
体調を整えて、元気にマラソン大会を迎えられるといいですね。

IMG_0027 IMG_0028

外は冷たい風が吹いていますが、高文珠の子たちは元気に駆け回っています!
IMG_0022

研究授業(4年生)

2023年11月16日 11時08分

 昨日の6校時、算数科「がい数とその計算」の研究授業を行いました。

CIMG9796

 全校の先生方が参観する中でしたが、子どもたちは普段通りです。

CIMG9797

CIMG9798

CIMG9799

  がい数のわり算の仕方について、グループ活動を取り入れ、みんなで考えを深めました。

 

おたんじょう日集会(11月生まれ)

2023年11月15日 08時52分

今朝は、11月生まれのおたんじょう日集会がありました。
11月生まれのお友達は、みんなマイクを使わず大きな声で自己紹介ができました。
聞いているお友達の姿勢もすばらしかったです。

IMG_0016

IMG_0017IMG_0018

じゃんけんチャンピオンは、1年生でした!おめでとう!
IMG_0021

朝マラソンも始まりました。みんな、寒さに負けず元気に頑張っています。

理科の学習(6年生)

2023年11月14日 17時22分

5・6校時、講師として今治城自然科学館長の村上圭司様にご来校いただき、「月の形と太陽」の授業が行われました。

CIMG9780

 村上様は、以前四国中央市で勤務されたこともあり、現在も本市の理科教育の発展にご支援いただいています。

CIMG9783

CIMG9788

CIMG9795

  子どもたちは、2時間という限られた時間ではありましたが、月の動きに興味・関心を持つことができたようでした。

 村上様 ありがとうございました。

愛媛県小学校陸上運動記録会

2023年11月13日 16時41分

 本日、愛媛県総合運動公園で県陸上運動記録会が行われました。本校から60m走とソフトボール投げの種目に、2名の児童が参加しました。

IMG_4126

IMG_4127

  2名の児童は、大きな競技場を思いっきり楽しむことができました。

IMG_4129

高文珠の子どもたち 11月10日(金)

2023年11月10日 10時11分

  今朝は久しぶりの雨でした。2時間目の様子を紹介します。

  1年生は算数科の授業です。ICT支援員も授業参観しています。

CIMG9751

  2年生は学級活動です。校内音楽会の係を決めていました。

CIMG9753

  3年生は体育館で校内音楽会の練習をしていました。

CIMG9754

  4年生は算数科です。担任に課題を提出しています。

CIMG9763

  5年生は国語科です。みんなでテスト直しをしていました。

CIMG9758

  6年生は社会科です。担任がロイロノートのゲームモードを使って作成した歴史問題の答え合わせをしていました。

CIMG9762

クラブ活動

2023年11月9日 15時10分

  6校時はクラブ活動の時間でした。

  4、5、6年生はそれぞれ所属のクラブに分かれて、活動を楽しんでいました。

CIMG9737

CIMG9739

CIMG9742

CIMG9745

CIMG9748

CIMG9749

表彰&県陸上記録会壮行会

2023年11月8日 08時32分

今朝は、体育館で表彰と県陸上記録会に参加する児童の壮行会がありました。
表彰では、市陸上記録会で頑張った友達の活躍をみんなで喜び合いました。
その後、県陸上記録会に四国中央市の代表として参加する6年生から、
力強い決意の言葉が発表されました。
県陸上記録会は、13日(月)に愛媛県総合運動公園にて開催されます。
選手の皆さん、全校生徒と先生方が金二小から応援しています。
これまで共に練習してくれた仲間の思いも背負って、頑張ってきてください!
IMG_0007

高文珠の子どもたち 11月7日(火)

2023年11月7日 11時13分

 3時間目の様子を紹介します。

 1年生は体育館で音楽会の練習をしていました。

CIMG9733

  2年生は図工科です。読書感想画に挑戦中です。

CIMG9725

  3年生は算数科です。テストのようですね。

CIMG9727

   4年生は理科です。水を冷やすとどうなるか?実験中です。

CIMG9720

   5・6年生は合同で体育科の授業です。キックベースボールをしていました。

CIMG9730