大王製紙からのエリエールマスクの寄贈について

2024年11月7日 09時00分

 大王製紙から市へ、防災対策、災害備蓄及び市職員、教職員向けとしてエリエールマスクの寄贈がありました。

 IMG_1303

 感染拡大を防ぐために教職員が活用したり、備蓄用とさせていただいたりするなど、有効に活用させていただきたいと思います。

 ありがとうございました。

タイピングコンテストに挑戦しました。

2024年11月6日 08時17分

 えひめICT学習支援システムEILS:エイリス」を活用したタイピングコンテストにチャレンジしました。

 3年生から6年生までの児童が、タイピング技能(ローマ字入力)の定着状況を図り、情報活用能力の基盤としてのタイピングの速さと正確さを競い合います。

 CIMG2446 CIMG2440

 CIMG2442 CIMG2445

 どの児童も少しでも速く正確に打とうと真剣に挑戦していました。

 今後必要になってくるタイピング技術の向上のために、練習にも取り組んでいきたいと思います。

高文珠会議

2024年11月5日 13時22分

  今月のめあては「心を整え、スポーツに挑戦し、体力向上にはげもう」です。

  そこで、体育委員会から提案があり、全校鬼ごっこをしようということになりました。

CIMG2425  CIMG2427  CIMG2428

  今から当日が楽しみですね。

なかま集会をしました。

2024年11月1日 09時00分

 なかま集会がありました。

 集会では、はじめにいじめSTOP愛顔のこども会議で話し合った内容について、なかよし委員会の報告がありました。

 IMG_0166  IMG_0169 IMG_0168

 高文珠山登山での1年生を迎える会・全校遊び(ドミノ大会)・お誕生日集会について、いじめSTOP会議で発表し、友達のよさを気付けるよい活動であると言われたと報告しました。

 次に、4年生の人権劇がありました。

 IMG_2879 IMG_2873 IMG_2885 IMG_2888

 うわさ話によって、本当とは違ったことが伝わり、大きくなり、どんどん嘘を伝えていってしまい、友達を傷付けてしまうという劇をしました。みんな練習の時よりも大きな声を出し、表現豊かに演技していました。

 IMG_0177 IMG_0173 IMG_0175

  その後、各学年で劇の内容についてどう思うか話合いました。

 IMG_0185 IMG_0183 IMG_0191

 それぞれの学年で話し合った思いをみんなの前で発表しました。

 その後、各学級で劇のことを振り返ったり、今後の学校生活についてどうしていけばいいか話し合ったりしました。

 仲よく楽しい過ごせる金二小児童になっていくよう、学校・家庭・地域で見守っていけたらと思います。

四国中央市発足20周年 お祝い給食について

2024年10月31日 12時30分

 今日の給食は、四国中央市発足20周年記念のお祝い給食でした。

 IMG_0198 IMG_0214 IMG_0215 

 お祝い給食のメニューは、もち麦茶めし、しこちゅー伊予美人カレー、ひめいりサラダ、お祝いゼリーで、四国中央市の特産品で作られた給食でした。

 お祝いゼリー蓋は、金生第二小学校6年生児童の作品が選ばれました。

 20周年のお祝いも兼ね、お盆も新しくなりました。

 IMG_0204 IMG_0200 IMG_0211

 IMG_0208 IMG_0207 IMG_0213

 「20周年お祝い給食だから残さない」「四国中央市最高!」という声も出て、各クラス美味しそうに給食を食べていました。普段の給食とは違った様子で四国中央市の良さを感じていました。

自然の家2日目

2024年10月31日 08時00分

 自然の家の朝は早く、6時起床です。

 目を覚ますと顔を洗って朝の身支度を済ませ、6時30分から朝の集いを行いました。朝の集いでは、代表の言葉で昨日を振り返っての思い出や今日のめあてを発表しました。

 IMG_1008 IMG_1011 

 朝の集いの後は朝食です。朝から調理員さんが作ってくれた朝食をいただきました。とてもおいしく、みんなもりもり食べていました。

 IMG_1015 IMG_1027 IMG_1039

 午前中の活動は、竹細工です。

 IMG_1048 IMG_1050 IMG_1059

 1本の竹からお皿やコップ、はしなど作りました。みんなで協力して竹を切ったり、コツコツと丁寧に竹を割いたりと集中して作業を進めました。

 IMG_1067 IMG_1068 IMG_1069

 世界で一つだけの自分の作品ができ、みんな満足気でした。

 

 昼食は飯ごう炊さんです。お米を洗ったり、水の量を調節したり、火をつけたり、火の番をしたりするなど、それぞれが役割を決め、ご飯づくりをしました。

 IMG_1140 IMG_1149 IMG_1164

 IMG_1171 IMG_1169 

 みんなで協力して作ったご飯に調理員さんが作ってくれたカレーをかけ、昼食も大満足でした。

 IMG_1187 IMG_1195 IMG_1200

 準備から片付けまでみんなで協力して行い、調理の大変さを感じていました。普段食事を作ってくれるお家の人への感謝の気持ちを感じていました。

 昼からは、最後のイベント川遊びです。台風で延期になり、気温・水温が下がり難しいかと思っていましたが、子どもたちは元気でした。

 IMG_1215 IMG_1222 IMG_1228 

 冷たい川にもターザンロープでジャボンと飛び込みます。川の水の冷たさに震えながらも、自然を満喫して遊んでいました。

 

 川遊びの後は、1泊2日使わせていただいた部屋や施設に感謝し、掃除をしました。「来た時よりも美しく」と一生懸命進んで活動していました。

 掃除の後には、退家式です。

 IMG_1247

 1泊2日の楽しい活動を提供してくださった所員の方々へお礼を伝え、家路につきました。

 IMG_1249 IMG_1253

 学校に帰ってくるとたくさんの保護者や先生方の姿がありました。たくさんの保護者や先生方に見守られ、解散式を行いました。児童代表の言葉では、たくさんの思い出を楽しそうに発表しました。

 1泊2日と短い時間でしたが、たくさんのことを経験し、たくさんの学びがありました。感謝の気持ちをもってしっかりこれから頑張ってくれると思います。お見送りからお迎えまで、ご協力ありがとうございました。

自然の家1日目その2

2024年10月28日 14時17分

 午後からは、ゲーム大会です。

 虎狩りゲームをしました。じゃんけん要領で3種類のポーズをし、勝敗を決めます。相手がどんなポーズをするか予想し、グループで自分たちのポーズを決めます。相手に勝つポーズを予想し、対戦しました。

 IMG_0804 IMG_0806 IMG_0812 

 一度で決まる試合や、何度もあいこになり互いに読み合いをする、白熱した勝負が繰り広げられました。

 IMG_0816 IMG_0825 IMG_0831

 その後は、モルックをしました。木を的めがけて投げ、倒れた本数で競い合います。

 なかなか的に当たらず苦戦している子、一本を見事に当てる子、みんな盛り上がって楽しみました。

 少し休憩し、入浴と夕食です。

 みんなでわいわいと楽しく入浴したり、協力して食事の準備をしたりしました。

 IMG_0844 IMG_0852 IMG_0864

 美味しい夕食で、みんなお腹いっぱいになるまでしっかり食べました。

 

 夜は待ちに待ったキャンプファイヤーです。

 IMG_0872 IMG_0874 IMG_0875  

 自然の家の方に大きな井桁を組んでもらい、

 第一部(儀式の火)では、火の神が入場し、火の巫女に分火、井桁に点火しました。

 大きく燃え上がる炎の前でみんなで「燃えろよ燃えろ」を歌いました。

 IMG_0878 IMG_0880 IMG_0892

 第二部(親睦の火)では、大きな炎を上げながら燃え上がる中、各グループが出し物をしました。

 それぞれのグループが工夫を凝らしてみんなを楽しませるよう頑張りました。

 IMG_0898 IMG_0885 IMG_0941

 第二部の最後には、みんなでシャボン玉を飛ばし、燃え上がる炎の流れに乗ってシャボン玉が上昇していく幻想的な世界が広がっていました。

 IMG_0984 IMG_0998

 第三部(おさめの火)では、火の神から全員に分火し、一日の出来事に感謝しながら「今日の日はさようなら」を歌いました。

 大きな炎を囲み、とても楽しい思い出ができました。  

自然の家1日目

2024年10月28日 12時38分

 新宮自然の家に到着しました。

 日程ではすぐ登山の予定でしたが、あいにくの雨のため、すぐに入家式をしました。

 IMG_0750 IMG_0753

 入家式では、所長さんの話を聞き、代表児童が楽しみにしていることなど、力を合わせて楽しい2日間にしたいと発表しました。

 その後、オリエンテーリングの準備をして出発しました。

 IMG_0762 IMG_0763 IMG_0764

 IMG_0766 IMG_0771 IMG_0783 

 各ポイントでは、所長さんの面白いクイズに、グループのみんなが知恵を出し合い、考えをまとめました。

 IMG_0786 

 全問正解チームはいませんでしたが、みんなで協力して仲良く活動できました。

 オリエンテーリングの後は、昼食です。

 IMG_0798 IMG_0796 IMG_0794

  作っていただいたお弁当を食べて、午後の活動に備えます。

自然の家に出発しました(5年生)

2024年10月28日 08時33分

  天候不順のため延期になっていた自然の家宿泊訓練ですが、本日元気に出発しました。

(出発式の様子です)

CIMG2419  CIMG2422  CIMG2424

  なかまの輪が深まる二日間になってほしいと思います。

金二小サポーター(家庭科)

2024年10月24日 17時39分

 今日、5年生の家庭科(ミシン)の時間に金二小サポーター来ていただきました。

 IMG_0144 IMG_0145

 タブレットを見ながら、操作の手順を確認し、それぞれが作業を進めました。

 IMG_0147 IMG_0148

 5年生は、ミシンの操作に不慣れで、恐る恐るミシンを操作していました。

 IMG_0149

 早く終わっている児童、休んでいてまだ進んでいない児童などそれぞれに進度に違いがありますが、サポーターのご協力で個別に対応することができ、非常に助かっています。

  ナップサックが完成した児童も出始め、ミシンの時間も残りわずか。しっかり使い方をマスターしていけるといいなと思います。