6/25 今日の給食

2025年6月25日 12時38分

今日の給食は、親子丼、こいわしの磯辺揚げ、煮びたし、牛乳です。

DSC04754

どの学級も楽しく食べていました。

DSC04755 DSC04757 DSC04766

DSC04762 DSC04759 DSC04761

今週の給食放送では、「仲間の一言コーナー」をしています。各学級から一人ずつ発表します。1年間で1回は、発表するように順番に発表しています。

今月のテーマは、「雨の日も楽しめるあそび」です。ハンカチ落としや読書、トランプなど一人一人違う楽しみ方をしているようです。

DSC04769 DSC04773

発表しているお友達を放送委員会や高学年のお友達が見守っています。困ったときは、助けてくれる雰囲気が温かいですね。

6/23 田植え(5年生)

2025年6月23日 20時44分

金曜日に1年生がどろんこあそびをした田んぼに、今日は5年生が田植えをします。

6月3日にもみまきをしたもみから芽が出て、苗ができました。

DSC04715

植え方を教えていただき、早速、田んぼに入りました。

DSC04706 DSC04708

一列に並んで、田植えを始めます。

DSC04711 DSC04718

だんだん上手になっていきます。

DSC04735 DSC04736

今日は、高井さんや高井さんと一緒に田植えなどをしている方、農業振興課の方が手伝ってくださり、1時間ほどで、田植えができました。秋には、稲穂が実るのが楽しみですね。

DSC04751

子どもたちに貴重な体験をさせていただき、ありがとうございました。

6/20 山田井の歴史(3年生)

2025年6月22日 12時15分

元中学校の先生の石川允瞭さんに来ていただき、3年生が総合的な学習の時間に「山田井の昔」について学習しました。

DSC04690 DSC04694

山田井の歴史は、約1,400年前から始まっていました。そのころ、山田井に来た人たちが、山田井の土地を開墾し、たいへんな思いで田や畑を作りました。この人たちの思いに感謝して、この歴史を学習し、山田井で生活することが大切なんだと教えていただきました。

そして、1,300年ぐらい前にできた「南海道」が、香川県の方から早苗出池や古城、谷川橋、大坪橋、安坂を通り大門へと抜けていったそうです。安坂の灯篭が、山田井の入り口といわれていたそうです。

金生第二小学校は、150年前に「行成小学校」という校名で今の場所よりもう少し東にあったそうです。

雨ごい踊りは、雨が降らないと作物が取れず、食べるものがなくなり、みんなの命が危険にさらされることになるので、雨が降って、作物がとれるように!という願いを込めて踊っていたそうです。

ほかにも「高文珠山」のことなど、たくさんのことを教えていただきました。石川さん、ありがとうございました。3年生が、「山田井の昔」について、さらに学習を進めていきます。

6/20 どろんこあそび(1年生)

2025年6月21日 12時09分

地域の高井さんの田んぼをお借りして、1年生が「どろんこあそび」をさせていただきました。

DSC04606

田んぼに入る機会があまりない子どもたちは、はじめは恐る恐るはいっていました。

DSC04610

すぐに慣れて、遊び始めました。

DSC04613 DSC04614 DSC04615

座ったり、寝転がったり、どんどん泥んこになっていきます。

DSC04628 DSC04644 DSC04666

DSC04650 DSC04657

最後に集合写真を撮りました。みんな泥んこです。

DSC04670

もっと遊びたーい!という声も聞こえてきましたが、田んぼから上がりました。

DSC04673

子どもたちに貴重な体験をさせていただき、ありがとうございました。

月曜日には、この田んぼに5年生が、6月3日にもみまきをして大切に育てている苗を植えます。

6/19 修学旅行④

2025年6月19日 16時15分

修学旅行の最後は「みろくの里」で思いっきり遊びました。

IMG_2422

IMG_2435

IMG_2436

IMG_2437

楽しい思い出話をいっぱい持って帰路につきます。

6/19 修学旅行③

2025年6月19日 11時50分

お好み村です。おいしい「広島風お好み焼き」を食べています。

IMG_2418

IMG_2416

IMG_2419

6/19 修学旅行②

2025年6月19日 10時30分

広島平和公園

原爆ドームや貞子さんの像などいろいろなものを見て、子どもたちは平和について考えています。

IMG_2404

IMG_2405

語り部さんのお話を聞いて、「二度と戦争を起こしてはいけない。」という思いを強くしました。

IMG_2411

いまから、広島平和記念資料館で、一人一人のテーマに沿って、学習を深めます。

6/19 修学旅行①

2025年6月19日 07時30分

おはようございます。

全員元気に朝ご飯を食べました。

IMG_2397

IMG_2396

IMG_2394

6/18 修学旅行⑦

2025年6月18日 21時15分

野球は、7回まで見ました。路面電車に乗り、ホテルに帰ります。

IMG_2391

IMG_2389

IMG_2390

このあと、ホテルに帰って、今夜は、おやすみなさい。明日に備えて、就寝します。

6/18 修学旅行⑥

2025年6月18日 18時20分

マツダスタジアムでカープの応援です。

IMG_2386

1回が終わり、0-0です。みんなで頑張って応援します。