読み聞かせ
2024年3月7日 12時27分 今朝は、今年度最後の「読み聞かせ」の時間でした。
落ち着いて読み聞かせを聞く子どもたち。
「読み聞かせボランティア」の皆様、今年度も楽しい本や心に染み入る本を読み聞かせてくださり、ありがとうございました。
今朝は、今年度最後の「読み聞かせ」の時間でした。
落ち着いて読み聞かせを聞く子どもたち。
「読み聞かせボランティア」の皆様、今年度も楽しい本や心に染み入る本を読み聞かせてくださり、ありがとうございました。
図画工作科の時間です。学校のいろいろなところを回って、顔に見える形を見つけていました。
楽しい顔がいっぱいみつかったかな。
今日は下校が早く、清掃がありません。
でも、給食終了後の校内には、各教室のごみを集めてくれる人、
廊下にこぼれた給食の食べこぼしを丁寧にふき取ってくれる人、
帰る用意で忙しい中、自分のことを後回しにしてみんなのために動く人がいっぱいでした。
高学年のみなさん、ありがとう。
こうして、誰も見ていないところで、学校を支えてくれる「縁の下の力持ち」がいます。
その中でも一番の「力持ち」だった6年生が、もうすぐ卒業を迎えます。
さあ、次は、あなたの力が必要ですよ!
金二タイムに地区児童会を行いました。
今回の地区児童会は、来年度の地区長や副地区長を決めたり、新しい登校班を確認したりすることが主な内容でした。
6年生から5年生へ、バトンはしっかりと引き継がれています。
2校時、算数科の時間です。正多角形の性質を使って、正方形・正三角形・正六角形・正五角形をかくプログラムに挑戦していました。
図形が書けると、「できた」「書けた」と発する声とともに、嬉しそうな表情が印象的でした。
6年生を送る会が行われました。
どの学年も、心を込めて準備してきました。
「6年生大好きだよ」「今までありがとう」「がんばってね」
そんな声が飛び交い、外の寒さに負けないくらい温かい時間が流れました。
これまで、金二小を引っ張ってくれた6年生。あと、16日で卒業です。
図画工作科の時間です。すきまが大好きな「すきまちゃん」を作っています。
「すきまちゃん」が出来上がったら、一緒に教室のすきまを見つけましょう。
3校時のようすを紹介します。
1年生は音楽科です。元気に「うたえバンバン」を歌っていました。
2年生は生活科です。「せい長日記」を作っていました。
3年生と4年生はテストのようです。学年末ももうすぐですね。
5年生は「6年生を送る会」の準備をしていました。
6年生はプリントを見ながら、卒業までの予定を確認していました。
まだまだ寒い日が続きます。健康に気を付けて生活しましょう。
2校時、プログラミングロボットRoot(ルート)を使って、プログラミングの学習をしました。
先生やICT支援員に質問しながら、各グループで協力して上手にRoot(ルート)を操作していました。
多目的室で、「おめでとう給食」(事前に食べたい給食(Aランチ、Bランチのいずれか)を選択し、自分たちが選んだ給食をみんなで食べて、思い出に残る給食にする)が行われました。
今日はALTの先生の来校日です。一緒に楽しく食べました。
6年生にとっては卒業を前に、嬉しいプレゼントになりました。ありがとうございました。