修学旅行その6

2023年9月8日 08時03分

旅行2日目の朝の朝食会場です。

子どもたちは元気です。この後平和公園にむかいます。

修学旅行その5

2023年9月7日 20時52分

プロ野球観戦です。

みんなで盛り上がりました。子どもたちは元気です。

続きは明日アップします。

修学旅行その4

2023年9月7日 17時12分

ホテルに着きました。入館式を行い、今、夕食を食べています。

大きなホテルで子どもたちは大喜びです。

この後は野球観戦です。

修学旅行その1

2023年9月7日 11時19分

宮島に着きました。

今から昼食です。

高文珠の子どもたち 9月6日(水)

2023年9月6日 10時26分

 2時間目の様子です。

 1年生は生活科で観察した生き物の様子を発表していました。

 2年生は図画工作科です。今日から工作をするようです。

 3年生は算数科です。長さの計算のしかたを学習していました。

 4年生は国語科です。詩の感想を友達と話し合っていました。

 5年生は書写の硬筆です。丁寧に書いていました。

 6年生は明日から修学旅行に行きます。しおりを見ながら、最終確認をしていました。

 校舎の外に置いてある暑さ指数計です。今日は過ごしやすいようです。

 

田んぼの草取り

2023年9月5日 10時26分

 5年生が地域の方に教わりながら育てている稲が随分と生長しています。

 今朝、稲のより良い生長のために、鎌を上手に使いながら草取りをしました。

 こんなに取れました。

 さあ、次はいよいよ稲刈りです。(10月中旬に予定しています。)

 

地区児童会

2023年9月4日 10時39分

 金二タイムの時間に地区児童会を行いました。

 各地区ごとに、夏休みの反省や2学期のめあてについて話合いをしました。

 1年の中で、一番期間が長く、一番充実した学びができる2学期です。みなさん(高文珠の子どもたち)、頑張りましょうね。

2学期が始まりました!

2023年9月1日 09時46分

長いようであっという間だった夏休みが終わり、金二小に元気な子どもたちが帰ってきました!
ずっと寂しかった校舎も、みんなのにぎやかな声で満たされ、なんだかうれしそうに見えます。

始業式は、暑さを考慮してオンラインで実施しました。
校長先生のお話に続いて、代表児童が2学期の抱負をしっかりと述べた後、水泳記録会の表彰がありました。




各学級の様子です。
少し緊張気味のクラスもあれば、先生や友達との久しぶりの時間をリラックスして楽しんでいるクラスもありました。



2学期は、修学旅行やなかま集会、音楽会やマラソン大会と、行事が続きます。
生活リズムを整えて、大切な仲間と一緒に、月曜日から元気に頑張りましょう。

保護者の皆様、夏休み中はお昼ご飯の用意や宿題の丸付けなど、大変お世話になりました。
2学期も、どうぞよろしくお願いいたします。