今日は、ALTのハンナ先生の来校日でした。3年生から6年生までの子どもたちが、外国語活動・外国語科の授業を楽しみました。
5年生は、数の数え方を学び、その表現に慣れ親しみました。英語の表現に慣れ親しむためのチャンツにテンポやレベルを上げながら挑戦しました。チャンツを重ねるごとに、上手に話せるようになってきました。
6年生は、月の言い方に挑戦しました。チャンツに合わせてその言い方に慣れ親しんでいきました。回数を重ねるたびに声が大きくなっていきました。続いて、キーワードゲームを行い、聞く力を養っていきました。
4年生は、英語のあいさつについて、学びました。「グッド モーニング」「グッド アフタヌーン」……。すると、「全部、グッドがついとる。」「はじめは、全部大文字」など、子どもらしい気付きのつぶやきがありました。
3年生は、色の言い方について学びました。ALTが示す色カードを、日本語で答えたり、英語で答えたりしていました。中には、「パープル」や「ブラウン」といった英語で答える児童も。みんな元気いっぱいの活動をしていました。
これからも、どんどん新しい言葉や表現に触れ、慣れ親しみ、積極的にコミュニケーションする力を高めてほしいと思います。
今月の歌「みどりのそよ風」を全校のみんなで歌いました。
みどりのそよ風 いい日だね
ちょうちょもひらひら 豆の花
七色畑に 妹の
つまみな つむ手がかわいいな
表彰伝達では、平成30年度小学生バレーボール東予選手権春季大会で優勝したウエスタンJVC女子チームの代表2名が表彰されました。
おめでとうございます!
今日は、4月から校長先生が見つけた金生第二小の『いいね!』を紹介してくださいました。
まず、朝のあいさつです。去年より大きな声であいさつをする人が増えてきています。
さらにあいさつがよくなるこつを、アクロスティック(折句)で教えてくださいました。
あ・・・あかるく 元気に
い・・・いつも
さ・・・先に 自分から
つ・・・続ける
次は、はきもののせいとんです。はきものの並べ方を見ると、、その人がどんな人かがひと目で分かるそうです。学校だけでなく、お家でも頑張りましょう!
そして聞く態度です。授業中、友達や先生の話を真剣に聞くことができていて素晴らしいと、ほめてくださいました。
「聴く」という漢字を紹介して、耳と目と心の3つをたして聞くことの大切さを教えてくださいました。
最後は、下の学年の子にやさしいことです。特に1年生に、みんながやさしく親切にしている様子を紹介してくださいました。上級生は下級生にやさしくする、下級生は上級生の言うことをよく聞いて、笑顔輝く金二小にしていきたいですね(^_^)
~今、できていることよりちょっとだけ高いめあてに
みんなでチャレンジしていきましょう~
5年生は、理科「魚のたんじょう」の学習をしています。
今日は、「メダカについてくわしく調べよう」のめあてのもと、学習に取り組みました。
メダカを飼うために必要な準備物等を確認し、おすとめすの特徴について調べました。
おす~せびれに切れこみがある・しりびれは平行四辺形に近い
めす~せびれに切れこみがない・しりびれの後ろが短い
それぞれの特徴を確認した後、グループごとにメダカを観察しておすかめすかを調べました。
子どもたちはとても熱心に観察し、ワークシートに記録していました。
すると、あるグループのメダカが観察中にたまごを産む!?といううれしいハプニングが!!!おかげで、たまごの観察をすることもできました。
もともと、おすとめすを一緒に飼育していたので、このたまごも、もしかしたら受精卵かもしれません。
しばらく観察して、様子をみようと思っています。
今日は1年生の給食試食会がありました。
本日のメニューは
○セルフサンド(セサミパン、ツナ、ボイル野菜) ○ポトフ ○牛乳
です。お家の人に、頑張って準備している様子を見ていただき、準備ができたら、一緒に「いただきます」の挨拶をしました。
いつもおいしい給食ですが、お家の人と一緒に食べる給食は、いつもよりおいしく、そして楽しく感じたのではないでしょうか。
試食会後は、栄養教諭・立町文美先生のお話です。
「四国中央市の学校給食」をテーマに、四国中央市における学校給食の運営や内容、地産地消の推進、学校における食育等について分かりやすく、お話ししてくださいました。
特に、印象に残ったことは、「交互食べ(三角食べ)は口内調味の役割を果たし、味覚の形成・発達に大きく役立つ」と言うことです。最近は、食べる順番で痩せやすくなる?ということで野菜から食べることが流行しているようですが、この時期は健康な食習慣の形成のためにも、交互に食べることがよいそうです。
養護教諭・真鍋由佳先生からは、金二小で平成27年度から実施している「フッ化物洗口」についての説明がありました。1年生も、お家の方の同意をいただいてから実施していく予定です。
本日は、お忙しい中、給食試食会に参加していただきありがとうございました。今後とも、学校給食や食育についてのご理解・ご協力をよろしくお願いいたします。
本日、金二小体育館でPTA球技大会が行われました。
保体部長・加藤さんの開会挨拶、優勝トロフィー返還、ルール説明の後、入念に準備体操をしました。
試合は各専門部対抗で行われます。開会式後、各部代表の方が抽選をして、対戦相手が決定しました。
いよいよ試合開始です。
和やかな雰囲気ながらも、熱戦が繰り広げられ、得点が決まる度に拍手や歓声があがっていました。
リーグ戦・決勝戦の結果、優勝は保体部、準優勝は人権・同和教育部となりました。
お忙しい中、大会準備・運営等の中心となってくださった保体部の皆様、試合に参加してくださった皆様、応援をしてくださった皆様、本当にありがとうございました。
今日の昼休みに、図書委員会による読み聞かせがありました。
6年生の図書委員さんが、「おむすびころりん」「ねこのおすしやさん」「どんぐりむらのどんぐりえん」を読んでくれました。
集まった子どもたちは、身を乗り出して聞き入っていました。終わった後は、
「楽しかった!」
「また聞きたい!」
「今度はいつかな?」
とうれしそうに教室に帰っていました。
図書委員のみなさん、ありがとうございました。
次回は、5月31日木曜日です。