屋内での陸上練習

2020年9月18日 17時21分

室内での陸上練習が行われました。各種目は体育館、リレーは廊下を使っての練習です。リレーはバトンパスの練習。リレーの勝敗を握ると言っても過言ではないバトンパスみんなで気持ちを一つに練習に取り組んでいました。

 

係会 2回目!

2020年9月17日 16時48分

運動会に向けての係会2回目がありました。どの係も、予行練習をしてみて、必要なものやもう一度練習をしておかないといけないことが見つかったようで、当日に向けて、最終準備を行っていました。早く係の仕事が終わった係は、運動場の石拾いもしてくれました。ありがとう。本番は3日後!4~6年生、お願いします。

 

今日の授業風景 ~5年生~

2020年9月16日 14時29分

5年生の道徳の授業を参観しました。「親切、思いやり」についての学習でした。みんな自分のこととして考え、悩み、伝え合っていました。自分のこととして真剣に考えている5年生の姿が素敵でした

 

予行練習 2回目

2020年9月16日 14時24分

運動会の予行練習を行うことができました。雨も降らず、暑くもなく、絶好の練習コンディションみんな閉会式まで、集中して練習できました。天気は下り坂の予報です。日曜日晴れるのを願っています。

 

 

がんばっています 陸上練習!

2020年9月15日 16時31分

陸上の練習が始まって1週間が経ちました。高跳び・幅跳び・ボール投げ・60m走・100m走の練習に集中している様子がうかがえます。少しでも記録を伸ばそうとどの児童も真剣。今週は、運動会練習も大詰めで、毎日練習があります。疲れがたまるかもしれません。早く寝て疲れをとるよう、お家でも声掛けをお願いします。

 

今日の授業風景~6年生~

2020年9月11日 17時11分

5時間目に6年生が「ネット・ゲーム依存を予防するために」の学習を行いました。養護の真鍋先生にも授業に入っていただき、学習を深めることができました。最後に自分でルールを考え、それを家の人に伝えて、一緒にルールを確認するという3連休中の宿題が出されました。お家の方と一緒にしっかり話し合って、ルールを決めてくださいね。

 

予行練習を行いました

2020年9月11日 16時30分

今日は運動会の予行練習の日でした。1時間目は、なんとか雨も降らずできたのですが、2時間目に入った途端、雨が・・・。みんな残念そうな表情で、教室に戻り、学習をしました。来週できなかった残り4種目を行います。晴れるといいなあ・・・。いつ行うかは、また担任の先生が伝えてくれます。

 

第1回係会がありました

2020年9月10日 19時40分

6時間目に運動会係会がありました。各係に分かれて、活動内容・分担・必要なモノづくりなどなど、時間いっぱい活動していました。今年度は4~6年生の児童が運動会の係を担当します。笑顔あふれる運動会になるように準備から頑張ってくれています。

 

今日の授業風景~3年生~

2020年9月9日 18時50分

3年生は今国語で「山小屋で三日間すごすなら」という題で、自分の考えを伝え合い、班でまとめる学習をしています。理由をしっかり伝え、相手の考えも聞き、班で持っていくものを5つにまとめていました。いろいろな条件に沿って考えている3年生。思わず、自分だったら・・・と一緒に考えました。