学校再開!!

2020年5月25日 20時11分

 学校が再開しました。感染症予防対策をしながらの「新しい学校生活様式」を全校が意識してスタートした一日でした。

 久しぶりの給食は、ごはん・白身魚の磯辺揚げ・切り干し大根のはりはり漬け・ふしめん汁・かしわもち・牛乳どの子もおいしそうにいただいていました。また、新しいメンバーでの縦割り班清掃もスタート。高学年の児童が、優しく下学年の児童を清掃場所に連れて行き、掃除道具の場所や手順などを確認していました。下校時にも疲れた表情を見せずに、「さようなら」と元気に挨拶をしている子どもたち。先生たちも元気をもらいました。

 

えがおいっぱい 全校登校日

2020年5月22日 17時59分

 一段と子どもたちの声が明るく感じた全校登校日。月曜日からは、感染症予防対策に基づく条件付き学校再開です。分散登校中には、副食の準備等、本当にありがとうございました。月曜日からもお家の方には、毎朝の検温、マスク、ハンカチやティッシュ、水筒の準備などお願いすることも多くありますが、子どもたちの健康のために、ご協力をお願いいたします。

 「楽しい子育て全国キャンペーン ~家庭で話そう!我が家のルール・家族のきずな・命の大切さ~ 三行詩」に応募してみませんか。今日、子どもたちに配布しているプリントを見てチャレンジしてみてください 。校内締め切りは6月10日です。

 

  

明日は全校登校日です!

2020年5月21日 17時06分

 明日は全校登校日です約2週間ぶりの全員揃っての学習です。下校は11:30ですので、午前中には帰宅します。よろしくお願いします。

 さて、児童玄関には「にこにこ森のなかまたち」コーナーがあります。にこにこ班ごとの似顔絵が飾ってあります。今年度はまだにこにこ班での活動が始まっていないのですが、似顔絵を見ていると子どもたちの楽しみにしている気持ちが伝わってきます。

 

手指消毒液をいただきました

2020年5月20日 16時35分

 法皇青年会議所様より、手指消毒液をいただきました。給食も始まった今、手指消毒液の寄付もとても助かります。地域の皆様の温かい気持ちをしっかり受け取り、子どもたちも元気に登校しています。本当にありがとうございました。活用させていただきます。

 明日はBグループの登校日です。Bグループのみなさん、安全に気を付けて登校してくださいね

 

Bグループの登校日でした。

2020年5月19日 17時07分

 今日はBグループの登校日でした。算数や国語、生活科の学習を頑張っていました。1年生は、学校探検をしていました。いろいろな教室を回って、どんなものを見つけたかな?「ミニトマトニュース」です。ミニトマトは、すくすくと大きくなっています。青いミニトマトがちらほら。また、観察してみてね。

明日はAグループの登校日です。安全に気を付けて登校してくださいね。

 

ありがとうございました!

2020年5月18日 19時10分

 地域の方が資源回収のために家で貯めてくれていた新聞紙などを持ってきてくださいました。新型コロナウイルス感染症予防のため1学期に資源回収ができなくなったことを知り、学校に連絡してくださいました。夏休み以降、資源回収を行いたいと思います。皆様、ご協力をお願いいたします。

 今日はAグループの登校日でした。朝から雲に覆われた空模様でしたが、みんな元気に登校し、過ごすことができました。1年生は、生活科で植えた朝顔の芽が出たので、「今だ!」と観察していました。土の中から、ちょこっと芽を出した朝顔。熱心に観察している1年生。何色の朝顔が咲くのかな。さて、給食の後、全学年で掃除に取り組んでいます。黙々と取り組む姿に毎日感心させられます。おかげで、いつもきれいな金二小です。明日はBグループの登校日です。Bグループのみなさん、安全に気を付けて登校してくださいね。

 

分散登校1週目が終わりました

2020年5月15日 17時09分

 分散登校1週目が終わりました。お忙しい中、副食作りありがとうございます。今日もどのクラスを回ってもおいしそうに食べていました。来週も月曜日~木曜日は分散登校です。よろしくお願いします。

 2年生が、教室の掲示を作ってくれました。生活科の学習で、1年生とともに学校探検をする予定でしたが、コロナウイルス感染症対策で一緒に学習ができなくなり、1年生に教室を紹介するためにプレゼントをしてくれましたとっても素敵な看板、2年生ありがとう


Good morning!エイミー先生

2020年5月14日 18時03分

 今日はALTのエイミー先生がいらっしゃる日でした。本校には毎週木曜日の午前中に来てくださいます。3・4年生の外国語活動、5・6年生の外国語の時間に一緒に学習しています。エイミー先生と会えるのをいつも楽しみにしている子どもたち今日もニコニコ笑顔で張り切って、活動していました。今日はAグループのみなさんと一緒に活動しましたが、来週はBグループのみなさんと一緒に活動します。Bグループのみなさん!楽しみにしていてくださいね。さて、4時間目にふと運動場を見ると、3年生が日なたと日かげの学習をしていました。実際に体験していろいろ学ぶことができたのではないかな?

 明日はBグループの登校日です。Bグループのみなさん、安全に気を付けて登校してください

 

 

マスクを寄付していただきました

2020年5月13日 19時56分

 イーテク株式会社様から、四国中央市内の小中学校にマスクの寄付をいただきました。子どもたちの健康のために、心温まるプレゼント。本当にありがとうございます本校にもいただきましたので、伍参會の皆様よりいただいたマスクと合わせて、来週中に児童に配布したいと考えております。ご活用ください。

 地域の皆様、本当にありがとうございます

 

大きく育ってね

2020年5月13日 19時23分

 分散登校2日目。1年生が朝顔の種まきをしていました。自分の鉢に土を入れ、種をそっとまき、ペットボトルじょうろで水やり。どんな花が咲くかな?今から楽しみですね。