やっとできました!自転車安全教室~3年生~
2020年6月16日 19時45分3年生の自転車安全教室が1・2校時にありました。自転車に乗るときのルール等を確認し、何人かはコースを走ってみました。この後、お家の方のチェック(安全にルールを守って乗れると認められる)を受け、認定書が発行されます。ぜひ、厳しく見ていただき、安全第一の判断をお願いします。
登下校中も多くの方に見守っていただき、本当にありがとうございました。おかげで、安全に登下校ができました。
3年生の自転車安全教室が1・2校時にありました。自転車に乗るときのルール等を確認し、何人かはコースを走ってみました。この後、お家の方のチェック(安全にルールを守って乗れると認められる)を受け、認定書が発行されます。ぜひ、厳しく見ていただき、安全第一の判断をお願いします。
登下校中も多くの方に見守っていただき、本当にありがとうございました。おかげで、安全に登下校ができました。
6月16日(火)、久しぶりの梅雨の晴れ間をぬって、1年生が近くの田んぼでどろんこ遊びを行いました。この田んぼは、地域にお住いの高井さんが所持しておられるものを、子どもたちの体験のためにと使わせてくださっているものです。19日(金)には、5年生が田植えを行う予定なのですが、しろかきを行った田んぼで、毎年1年生が遊ばせてもらっています。今年の1年生はゴーグルをしっかりと準備して、どろんこ遊びを満喫しました。
自転車安全教室・どろんこ遊び、本日(6月16日)予定通りに行います。準備等お願いします。3年生で自転車を持ってくる児童のみなさんは、十分に気を付けて登校してください。
明日(6月16日(火))、1年生「どろんこ遊び」・3年生「自転車安全教室」があります。持ってくるもの等、以前配布したプリントをご覧いただき、確認をお願いします。今のところ天気も大丈夫かな晴れてくれるといいな・・・。3年生「自転車安全教室」に関しては、雨天中止の場合、午前7時頃メールでお知らせいたします。自転車を持ってこようと思っている3年生のみなさん、十分気を付けて、登校してくださいね。保護者の皆様、十分気を付けるよう声掛けや見守りをお願いします。
先週末より各地域の図書館で、教科書展示が行われています。
6年生は、総合的な学習の時間に「防災について考えよう」のテーマで自然災害について調べました。自分が調べたことをみんなに伝えようと新聞にまとめています。一人一人、工夫をしていて、仕上がりが楽しみです。
川之江ライオンズクラブの皆様から、アルコール消毒液と不織布の寄付がありました。感染症対策のために、とてもありがたいプレゼントです。大切に使わせていただきます。本当にありがとうございました。
3年生の保護者の皆様、本日の自転車安全教室延期への対応、ありがとうございました。6月16日(火)に延期となりました。よろしくお願いします。
3年生は図工で「カラフルフレンド」を製作しています。材料のよさを生かしながら、いろいろ組み合わせて楽しい友達を作っています。
おはようございます。本日予定しておりました3年生の自転車安全教室は、今後の天気予報と運動場の状態、児童の安全な登下校等を考えまして、延期することとなりました。今後の日程等に関しましては、相談の上、お知らせしたいと思います。よろしくお願いいたします。
3年生の保護者の皆様、本日の自転車安全教室延期への対応、ありがとうございました。明日(6月11日(木))の天気も心配なのですが、晴れ(もしくは曇り)ることを祈って・・・実施したいと思います。自転車を持ってこようと思っている3年生のみなさん、十分気を付けて、登校してくださいね。(雨天で延期の場合は、午前7時頃にメールでお知らせします。)保護者の皆様、十分気を付けるよう声掛けや見守りをお願いします。
4年生は理科で「空気と水」について学習をしています。今日は、空気の実験をしました。空気の体積の変化を実感・・・来週の理科で水の体積の学習もします。みんな真剣です。
本日(6月10日)開催予定でした3年生の自転車安全教室は、現在小雨も降り始め、今後も雨の予報が出ており、また登下校中の安全も考えて、延期とさせていただきます。準備等してくださっていたご家庭もあると思います。ご迷惑をおかけして申し訳ございません。今後の予定に関しては、決まり次第ホームページやメールでお知らせします。よろしくお願いいたします。