10月9日(水)全校朝会で、先日行われた高文珠会議の報告と表彰が行われました。
図書委員会から「読書の秋」にちなんで、読書ビンゴのお知らせがありました。図書委員制作のビンゴカードにあるジャンルの本(例:植物 歴史 「え」で始まる題 おしりたんていシリーズ等々)を読んでビンゴを完成させるというものです。頑張って挑戦していきましょう
「今、頑張っていること」の発表では、「音楽会練習をがんばっている」というクラスが多くありました。休み時間や昼休み、帰りの会などいろいろな曲があちらこちらから聞こえてきているのも納得です
続いて表彰です。以下の皆さんの表彰を行いました。
〇四国中央市健康作文【入選】 3名
〇第15回四国中央市スポーツ少年団秋季大会」
【準優勝】 山田井少年野球クラブ
〇第26回豊岡スポーツ少年団交流大会
【準優勝】 山田井少年野球クラブ
〇第16回えひめ県スクールラグビー大会」低学年の部
【優勝】 宇摩ラグビースクール
〇第16回えひめ県スクールラグビー大会」中学年の部
【優勝】 宇摩ラグビースクール
おめでとうございます
10月8日(火)三島運動公園多目的グラウンドにて、第16回四国中央市小学校陸上運動記録会が行われました。
学校を出発する頃に雨が降り始め、会場に到着してからもテント内で雨が止むのを待ちました。幸い競技を開始することができ、金二小の子どもたちは、市内各小学校代表の子どもたちと練習の成果を競い合いました。
大会の結果、11月11日(月)ニンジニアスタジアムで行われる県陸上記録会に金二小より男子1名が100m走に出場することとなりましたおめでとうございます
いよいよ明日は陸上運動記録会です。今日は練習最終日だったので、いつもの練習メニューよりは少し軽めの内容でした。子どもたちは、明日の本番を想定しながら最後の調整を行っていました。
明日は6時50分集合です
選手の皆さん 今晩はいつもより早めに寝て、明日に備えてくださいね
10月7日(月)、給食の時間に栄養教諭が6年生のクラスを訪ね、10月10日の「目の愛護デー」に関連して、目によい食べ物について話してくださいました。各種ビタミンについてだけでなく、アントシアニンについても話してくださり、今日の給食メニューのゼリーに入っているブルーベリーに多く含まれていることを知りました。
目によい食品も意識して、バランスのよい食事を心がけていきたいですね。
10月7日(月)、栄養教諭が来校し、「おはしの正しい使い方」について、1年生への授業が行われました。正しい持ち方の練習をした後、実際に使う練習をゲーム形式で行いました。
おわんに入った物を、一つずつおはしでつまんでお皿に移します。30秒間で何個移せたか、立方体に切った大きな消しゴムからスタートし、次は小さい消しゴム、そして最後は大豆へと、だんだんとレベルが上がっていきました。必死になると正しい持ち方ができなくなるので、途中で持ち方を再確認しながら進みました。1回ずつ記録にとっていったのですが、さすがに大豆は難しかったようでした。
姿勢よく食べることやおはしの使い方で.してはいけないルールも教えてもらいました。
おはしを正しく使って、おいしく食事をいただきたいですね。
市陸上運動記録会に出場する選手の壮行会が行われました。記録会は10月8日(火)三島運動公園で行われます。選手28名の子どもたちの代表の児童が
「練習の成果を発揮して、力いっぱい頑張ってきます!」
と力強く言葉を述べました。在校生代表からは
「一緒に練習してきた私たちの分も頑張ってください!」
と、言葉が送られました。校長先生からも、
「感謝の気持ちを忘れずに、全力を出し切ってください!」
と励ましの言葉をいただきました。記録会当日は、金二小の代表として堂々と頑張ってくださいね目指せ自己ベスト
10月4日(金)、3年生が国指定の重要文化財である真鍋家へ見学に行きました。出迎えてくださった真鍋さんは、「雨乞い踊り」に関係する竜王神社への行き方を教えてくださったり、北西の方角にある高文珠山も、どの山がそうなのか教えてくださったりしながら真鍋家へ案内してくださいました。
真鍋家の入口には、新居浜高専の生徒さんが開発した自動案内装置があり、音声と文字で約3分間、真鍋家についての説明が行われました。
真鍋家の中では、真鍋さんによって、「どのようにしてこれまで守られてきたのか」「どうして国の重要文化財に指定されたのか」など、詳しく話を聞くことができました。質問にも丁寧に答えていただき、真剣にメモをとる子どもたちの姿も見られました。
話を聞いた後、真鍋家の中を自由に見学しました。いろりを初めて見て驚く子や隠し部屋をおそるおそるのぞき込む子、トイレを発見する子もいて、子どもたちのわくわく感が伝わってきました。
真鍋家を400年以上も前から守ってきた防風林を通って上に登ると、そこにはなんと真鍋家図書館がありました。
帰りには、大きな松ぼっくりのおみやげまでいただきました。
校区の中に国指定の重要文化財があるなんて、誇りであり自慢です。
真鍋さん、子どもたちにとって生きた学習になりました。ありがとうございました。