10月2日(水)、2年生が川之江図書館に校外学習に行きました。図書館の使い方を説明する紙芝居や歌や踊りを交えたパネルシアターに、子どもたちの表情もどんどん輝いていきました。質問に対する回答にも、熱心にメモをとる姿が印象的でした。
児童用図書は図書館の2階にあるので、班ごとに自由に見学しました。一般の方も来られていたのですが、迷惑がかからないように静かに見学できました。
学校にはない本が多く、「この本が読みたい。」「今日、家の人に連れてきてもらおう。」など、小さくつぶやく子どもたち声があちこちから聞こえ、うれしく感じました。
最後に、図書館の人から、ものすごく長くつながっている本やものすごく小さい本、ものすごく分厚い本や点字の本も紹介していただき、さらに子どもたちの興味は盛り上がりました。お礼を込めて、子どもたちから見学の感想を発表してお別れしました。
川之江図書館のみなさん。ありがとうございました
5年松組で国語「明日をつくるわたしたち」の研究授業を行いました。
この単元では、学校や学級をよりよくするために、自分たちにできることを考えて「提案書」をグループで作成します。そのために、まずグループとして何を提案するのか?を話し合って決めなくてはいけません。それから、提案書づくりに取り掛かります。
今日はグループとして提案する内容を、友達と話し合って一つに決める時間です。前の時間に、子どもたちは一人一人自分の考えをまとめています。その考えをもとに、お互いの意見を聞き合い、それぞれの意見をまとめ、提案内容を決定していきます。
大人でも、なかなか難しい活動です5年生の子どもたちは、話し合うために大切なポイントを確認した後、それぞれのグループで、司会者を中心に話合いを進めました。それぞれが時間配分に気を付け、建設的な話合いを行い、提案内容を一つにまとめていきました。
この後、それぞれのグループからどのような提案書が出来上がるのか、楽しみになってくる授業でした
27日土曜日夕方と28日日曜日も、職人さんたちが作業してくださいました。
おかげさまで、傷んでいた壁の塗装が見違えるようにきれいになり、戸棚にもしっかりと使いやすい取っ手が取付けられました
月曜の朝、きれいになった廊下のかべや取っ手に気付いた子どもたちはとても驚き、喜んでいました学校をきれいにしていただき、本当にありがとうございました
9月27日(金)地域の塗装・電気・建築関係の職人さん6名がボランティアをしてくださいました。
先日、保護者の方を通じて、「自分たちの技術を生かして、何か学校のためにできることはないでしょうか」という申し出をいただきました。そこで、傷みのひどい2階廊下壁の塗装の補修と、教室前戸棚の修理をお願いしたところ、快く了承してくださり、本日の来校に至りました。
お仕事が終わった後の時間と休日を利用して、作業を進めてくださいます。本当にありがとうございます
今年度は、久しぶりに白組が勝利金二小の運動場には両組の健闘を称える拍手が響き、まさにスローガンの通り、勝っても負けても笑顔になれた最高の運動会となりました
最後まで子どもたちを見守り、片付けにもご協力くださった保護者の皆様・地域の皆様、本当にありがとうございました