好きなことなあに?

2019年10月23日 14時20分

10月23日(水)全校朝会今日は校長先生のお話です。

さて、これは何でしょう?

正解は、「笛」です左から、リコーダー、ティンホイッスル、ケーナ、尺八です。

校長先生がそれぞれの笛の名前や形、特徴を分かりやすく説明してくださいました。

また、「Wings of the eagle」「Amazing grace」「映画『タイタニック』のテーマ」「『ピタゴラスイッチ』のテーマ」など、笛の音色に合った曲を演奏してくださいました。

体育館に響きわたる笛の音に、みんな静かに聞き入り、曲が終わるごとに拍手が起こっていました。最後に、校長先生は

みなさんも好きなことや得意だと思うことを見つけましょう。そしてそれを続けましょう。もうすぐ音楽会ですね。自分の担当する楽器やパートがもう決まっていることでしょう。楽をしみながら、練習を続けてください。本番を楽しみにしています。」

と話してくださいました

 校長先生は笛の演奏が好きなんですねそして、その練習を今も続けているからいろいろな曲を上手に演奏することができるんですね

 みなさんの好きなことは何ですか?そしてそれを校長先生のように続けてみましょう

 え?もう見つけている?今、頑張って続けている?それは素晴らしい

 

5年生 五大栄養素について学びました

2019年10月21日 15時28分

10月21日(月)、金生第一小学校から栄養教諭が来校され、5年生の家庭科の授業で五大栄養素について教えてくださいました。実際の給食メニューを使い、どの食品が五大栄養素の何なのか、子どもたちは当てていきました。

5年生は、ご飯とみそ汁の調理実習を近いうちに行う予定ですが、ご飯とみそ(大豆)の栄養素を今日の授業で知ったので、みそ汁に入れる具材を工夫することで、五大栄養素のバランスのとれたみそ汁ができそうです。


 

 

 

 

 


 

 

 

 

 


 

 

 

 

 


 

 

 

 

 

五大栄養素を知ることで、いろいろな食品をバランスよく食べることの大切さがわかりました。

 

3年生 スーパーマーケットに見学へ

2019年10月21日 12時55分

10月21日(月)、3年生が近くのスーパーマーケットに見学に行きました。店内だけでなく、関係者以外入れないバックヤードも見学させてもらいました。普段見ることのない場所や大型の冷蔵庫に、子どもたちは目を輝かせていました。


 

 

 

 

 


 

 

 

 

 


 

 

 

 

 

お店の工夫を見つけながら、買い物も行いました。一人200円までで、一つの品物を買いました。自分が欲しいものを買う子もいれば、家の人のことを考えて買う子もいて、これも学習の一つだと思いました。


 

 

 

 

 

質問にも丁寧に答えてもらい、真剣にメモをとっていました。


 

 

 

 

 

フレッシュバリューの店長さんはじめ、従業員の皆さん。大変お世話になりました。

 

 

 

 

流れる水のはたらきは?~5年生理科

2019年10月18日 18時06分

 流れる水はどのようなはたらきをするのか?を調べました。

 流水のはたらき実験器に砂をしき、水を流すみぞを作ります。みぞにゆっくりと水を流し、曲がっているところの外側と内側の違いや、砂の削られる様子、砂が積もっていく様子をグループごとに観察しました。水の量を増やしたり水を流す傾きを急にしてみたりする実験も行いました。

 次の授業では、実験結果を確認し、流れる水のはたらきを考察し、まとめていきます

 

 

 

友達いっぱいプロジェクト~今度は12月!

2019年10月18日 17時36分

 10月18日(金)新居浜特別支援学校の友達と一緒に様々な活動を行う「友達いっぱいプロジェクト」がありました。

 コラージュの作品を制作したり、デザートを作ったりして、短いながらもみんなと一緒に楽しく充実した時間を過ごすことができました

「さようなら」ではなく「今度は12月に来るよ」と言って二人は帰っていきましたまた来てね待ってます

1年生 秋を見つけに

2019年10月16日 13時15分

10月16日(水)、1年生が、にこにこ森に秋を見つけに散策に行きました。にこにこ森というのは、金生第二小学校から南に向かい、高速道路の下をくぐった道が途切れた所から森と湖畔の公園までの山道沿いの森を名付けたものです。

入口で、拾っていいものといけないものの注意を聞いた後、森に入っていきました。


 

 

 

 

 

ドングリや松ぼっくり、赤や黄色の葉っぱを見つけては大喜びでした。


 

 

 

 

 


 

 

 

 

 

まだ、いがの中に入っているクリを見つける子もおり、軍手をしていたのにもかかわらず、いがを触って、「わっ、痛い!」と驚く子もいて、とてもよい体験になったようでした。帰り道でも、いろいろなものを見つけては、袋に入れていきました。


 

 

 

 

 

たくさんの秋が見つかりました

 

 

読書の秋~10月の読み聞かせ

2019年10月16日 09時11分

 10月16日(水)ボランティアの皆さんによる10月の読み聞かせがありました

〇1年生「おにぎりのひみつ」「あしってエラい!」

〇2年生「What is Halloween」「Biscuits Halloween」

〇3年生「『あ・そ・ぼ』やで」「みんなおなじでもみんなちがう」

〇4年生「メルリック」

〇5年生「としょかんねずみ」

〇6年生「ハロウィンのおきゃくさま」「ダイズマンとコメリーヌ」

どの学年も真剣な表情で静かに聞き入っていました

読み聞かせボランティアの皆様、いつもありがとうございます

稲刈り体験~5年生

2019年10月15日 11時32分

10月11日(金)5年生が稲刈り体験をしました

 高井さんご夫妻、農業振興課の方々から、稲の刈り方を教えていただき、稲刈りがスタートしました。

 少し柔らかい田んぼの土をしっかり踏みしめ、豊かに実った稲を一束ずつ刈り取っていきました。カエルやバッタを見つけて驚きながら落ちている稲穂を拾ったり、藁をまとめて運んだりと稲刈り以外の作業にも一生懸命頑張って取り組んでいました。

今年は豊作だそうです春に植えた苗がこんなに多くの実りをもたらすことや米作りの大変さを子どもたちは実感したようです。

 ご協力いただいた皆様、ありがとうございました

 

芸術の秋~part4

2019年10月11日 13時18分

2年生と3年生は平面作品の仕上げをがんばっていました

6年生は立体作品にも並行して取り組んでいます

 出来上がった作品についていろんなことを話してくれたり、うれしそうに作品を見せてくれたりしました子どもたち全員の作品は、10月の参観日の際に展示いたします。お楽しみに

4年生 らくれん食育教室

2019年10月9日 14時04分

10月9日(水)、4年生が体育館でらくれん食育教室を行いました。ふだん給食でお世話になっているらくれん工場の方や近所で酪農をされている方から話を聞くことができました。牛乳ができるまでの様子をDVDで見たり、牛のえさを実際に見せてもらったり、乳搾りの体験をさせてもらったりと、中身の濃い学習ができました。


 

 

 

 


 

 

 

 


 

 

 

 


 

 

 

 


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

らくれん工場と酪農家のみなさん。ありがとうございました。