1年生 泥んこ遊び

2022年6月24日 13時07分

生活科の時間に、1年生が学校近くの田植え前の実習田に入りました。

この場所は、長年地域の方が、本校の子どもたちのために提供してくださっている田んぼです。

1年生は思い思いに土の感覚を肌で感じながら、楽しい時間を過ごしていました。

来週は、5年生が田植えに挑戦します。

おたんじょう日集会

2022年6月23日 08時53分

6月生まれのおたんじょう日集会がありました。

おたんじょう日の歌が流れ、手拍子で6月生まれのお友達を迎えます。

一人ずつ、自己紹介です。

お待ちかねの、じゃんけん大会です。前回のチャンピオンとじゃんけんをします。

今回は5年生が優勝し、前回のチャンピオンからトロフィーが譲られました。

先生からは、「誕生日には、命をつないでくれた家族の皆さんにも感謝の気持ちを伝えましょう」というお話がありました。

集会の後、公民館が主催して行われた金生地域のドッジボール大会で「敢闘賞」を受賞したみなさんの表彰がありました。

表彰された子どもたちは、とっても誇らしげでした。
昨年度までコロナ禍で中止となっていた地域のイベントも、少しずつ行われるようになっています。
地域の行事にも、どんどん積極的に参加してほしいと願っています。

 

 

登校の様子と5年生の水泳授業

2022年6月22日 10時38分

「おはようございます」と、今朝も子どもたちの元気な声が聞こえます。

 「見守り隊」の方が学校近くまで、毎日子どもたちの見守りをしてくださっています。ありがとうございます。

 次は5年生の水泳の授業の様子です。

一人一人、めあてを持って取り組んでいます。

2年生 生活科

2022年6月21日 10時29分

恵みの雨でしょうか。今日は朝から雨です。

2年生はやさいの観察です。場所を渡り廊下に移して、自分たちが育てているミニトマトの数を数えていました。

3・4年生 水泳の授業

2022年6月20日 17時49分

2校時に3,4年生が水泳の授業を行いました。

ばた足の練習をしました。

3年生はプールサイドを持って

 4年生はビート板を使って

それぞれの学年にあった方法で練習をしました。

6年生 新聞づくり

2022年6月17日 16時43分

1か月に数回、ICT支援員の方が来校され、子どもたちの学びの支援をしています。

今日は6年生が、クロムブックを活用して修学旅行新聞をつくっているところに入ってもらい、アドバイスをうけました。

できあがりが楽しみですね。

 

4年生 浄水場見学

2022年6月16日 12時38分

 社会科の学習で「生活に欠かせない水はどこでどのようにしてつくられ、おくられてくるのか」を学習しています。

今日はどのようにしてきれいな水をつくっているのかを調べるために、中田井浄水場を見学しました。

 まず浄水場の方から、水道の水ができるまでのお話を聞きました。

 次に、施設を見学しました。

 その後、災害などで水道水が使えなくなった場合の給水方法を体験したり、きれいな水の作り方を体験しました。

 最後に浄水場の方への質問コーナーです。

子どもたちは疑問に思ったことを質問しました。浄水場の方はひとつひとつに、丁寧に答えてくださいました。

 

今日は教室の中ではできない学習ができました。

子どもたちはこの後、見て、感じ、考えたことを新聞にまとめる学習を行います。

 

学級の様子です

2022年6月15日 18時14分

5年生の教室です。国語科の時間です。

クロムブックを使って調べたことを友達に伝えています。

 4年生の教室です。

社会科見学に向けて、グループごとに最後の仕上げをしていました。

 子どもたちは、いろいろな形で友達と対話しています。

 

交通安全教室

2022年6月14日 12時34分

 3校時に1年生と3年生の交通安全教室が行われました。

天候不順のため、体育館での実施となりましたが、前半は1年生が歩行練習を、後半は3年生が自転車の正しい乗り方を、交通安全協会の方々から、分かりやすく教えていただきました。

1年生の様子です。

 3年生の様子です。

「命はひとつ」。 これから、今日教わったことをしっかりと守っていきましょう。

 

今週も始まりました

2022年6月13日 11時00分

3時間目の授業の様子です。

1年生は図工です。ポスターを描いていました。

2年生は書写の勉強です。

3年生は算数の勉強をしていました。

4年生は音楽です。クロムブックを使って勉強しています。

5年生もクロムブック。クロムブックを使って学力診断調査をしていました。

6年生は新聞作りの続きかな。

 今週も「高文珠山の子」は頑張っています。