1年生の下校と第1回高文珠会議

2024年4月12日 14時27分

  1年生の下校時の様子です。

  下校コースごとに並んで、今から下校です。1週間疲れたことでしょう。週末はゆっくり休んで、また月曜から、元気に登校してくださいね。

CIMG0963  CIMG0964

  昼休みに高文珠会議がありました。今月のテーマは「運動会のスローガンをきめよう」です。3年生以上と委員会の代表児童が参加して、熱心に話合いをしていました。

CIMG0968  CIMG0970

高文珠の子どもたち 4月11日(木)

2024年4月11日 09時28分

  新学期が始まって4日目(1年生は3日目)をむかえました。

 1校時のようすを紹介します。

 1年生は、先生のお話をしっかりと聞いていました。

CIMG0939

  2年生は音楽科です。元気に歌を歌っていました。

CIMG0950

  3年生は外国語活動です。新しい教科ですね。

CIMG0948

  4年生は、算数科の学習です。

CIMG0944

  5年生は端末を活用して、係カードを作成していました。

CIMG0940

  6年生は算数科です。友達の意見をしっかりと聞いていました。

CIMG0942

 どの教室からも「いきいき」「にこにこ」「きらきら」活動している高文珠の子どもたちを見ることができました。

地区児童会がありました

2024年4月10日 13時03分

 今年度初めての地区児童会がありました。

 高学年の児童が1年生を迎えに行き、優しく教室まで送ってくれました。

 CIMG0925

 地区児童会では、1年生が自己紹介をしたり、登下校や生活について振り返り、これから守ることについて話し合ったりしました。

CIMG0932 CIMG0935

 上の学年のお兄さんお姉さんが気を付けながら、ルールを守ってみんなで安全に登下校できると思います。

令和6年度 入学式が行われました

2024年4月9日 12時56分

 令和6年度は、かわいい16名の新入生を迎えました。

CIMG0908

 6年生のお兄さんお姉さんと手をつないで楽しそうに入場してきました。 

CIMG0910

 学級担任紹介を行い、一人ひとり名前を呼びました。

 大きな声で返事をし、立ってみんなに元気な笑顔を見せてくれました。

CIMG09132 CIMG0915 - コピー

 四国中央市から代表の児童へナップランド、防犯ブザー、見守りICカードを贈呈されました。

 元気よく大きな声で「ありがとうございました。」が言えました。

CIMG0918

 新しい金二小の一員として16名を迎え、全校児童111名。

 たくさんの思い出ができるように見守っていきたいと思います。

令和6年度が始まりました

2024年4月8日 11時50分

  本日、4名の先生方を迎えて、令和6年度がスタートしました。

  まず、新任式です。6年生が歓迎の言葉を述べました。

CIMG0882  CIMG0887

  続いて始業式です。校長先生からは、「新しい学年が始まります。今年も自分でめあてを決めて頑張りましょう」と話されました。

CIMG0893

  始業式の後は、待ちに待った担任等の発表です。子どもたちは緊張しながらもしっかりと聞いていました。

CIMG0894

  その後、各学年で学級開きが行われました。

CIMG0896  CIMG0901  CIMG0903

CIMG0904  CIMG0905

  明日はいよいよ入学式です。

高文珠山整備登山

2024年4月6日 12時05分

 本校では春、地域のシンボルである高文珠山に、全校児童で登山をします。

 そこで、子どもたちが安全に登山できるように毎年この時期に整備登山を行っています。

CIMG0878

  今年度も本日、保護者や地域の青年団の方が協力してくださり、登山道等の整備をすることができました。今から当日が楽しみです。

  地域の皆様、ありがとうございました。

離任式

2024年3月29日 13時14分

  本日、離任式が行われました。今年度は3名の先生方とお別れすることになりました。

  まず、校長先生の紹介に続いて、一人ずつお話をしてもらいました。

CIMG0847  CIMG0848  CIMG0854

  その後、代表の子どもたちからのお別れの言葉や花束贈呈がありました。

CIMG0856  CIMG0860  CIMG0859

 式の終わりは、みんなでアーチをつくり、お見送りです。

CIMG0869  CIMG0866  CIMG0867

  転任される先生方、これからのご活躍をお祈りしています。ありがとうございました。

令和5年度 修了式

2024年3月25日 09時08分

令和5年度の修了式が行われました。
どの学年も、元気いっぱいに返事をし、校長先生から修了証をいただきました。

image1  image2

image0  image4

どの子も、それぞれに精一杯頑張った1年間でした。
「命は一つ」その命を輝かせ、令和6年度も「いきいき」「にこにこ」「きらきら」と、成長してくれることを願っています。

地域の皆様、保護者の皆様、今年度も金生第二小学校を見守っていただき、ありがとうございました。
これからも、どうぞよろしくお願いいたします。

卒業証書授与式

2024年3月22日 13時39分

晴天に恵まれ、令和5年度卒業証書授与式が行われました。
胸を張り、立派な態度の卒業生と、背筋を伸ばしてしっかり見送る在校生。

6年間の学びの積み重ねが感じられる、温かい卒業式となりました。

改めて、卒業生の皆さん、保護者の皆様、ご卒業おめでとうございます。
これまで、この子たちを見守ってくださった地域の方々、ありがとうございました。

さあ、月曜日はいよいよ修了式です。

IMG_1094    IMG_1097

明日は卒業式

2024年3月21日 16時08分

  午後、教職員と5年生とで、卒業式の準備をしました。

CIMG0838  CIMG0840  CIMG0841

  進んで仕事を見つけて取り組んでいた5年生の姿が印象的でした。

CIMG0842  CIMG0843  CIMG0846

  さあ、準備が整いました。明日を待つばかりです。