5年 稲刈り

2018年10月16日 18時26分

 今日5年生は、高井さんご夫妻、市や県の方、一部の保護者の皆様にお世話になり、稲刈りを行いました。6月の田植えの時には、小さかった苗が、大きく育ち、たくさんお米ができていました。子どもたちは、稲の刈り方についてご指導をいただいた後、早速、稲刈り班と脱穀運搬班に分かれて作業を開始しました。稲刈りと脱穀を一度に行ったため、少し時間がかかりましたが、みんな頑張って作業に取り組みました。作業後には、「農家の作業の大変さが分かりました。」などの感想とともに、お手伝いいただいた方々に感謝の気持ちを伝えました。この後、乾燥をさせて、精米し、給食でいただいたり、各家庭に持ち帰ったりする予定です。楽しみにしていてください。本日ご指導やお手伝いをいただいた皆様に深く感謝いたします。

目指せ!自己ベスト!~市内陸上運動記録会

2018年10月12日 18時39分

 爽やかな青空の下、陸上運動記録会が三島運動公園 多目的グランドで行われました。

 本校からは29名の子どもたちが代表として参加しまし、今までの練習の成果を発揮しようと、頑張りました。

 

 全力で頑張る友達にも大きな声援を送っていました。

 競技に 応援に全力を尽くした金二小の子どもたちの笑顔は最高でした

 

シーサーを作ろう~4年生図画工作科

2018年10月11日 13時23分

 4年生が、クレー粘土を使ってシーサーを作っていました。

 シーサーは、沖縄県でよく見られる獅子によく似た置物です。

 子どもたちは写真や映像を参考にしながら、作品づくりに取り組んでいました。

 口を開いたものはを呼び込み、口を閉じたものは厄除けの役割を果たすそうです。

 シーサーの表情が、一人ひとり違っていて、子どもたちの個性が表れていました仕上がった作品は、今月25日(木)の参観日に展示する予定です。

今日の6年生

2018年10月10日 18時46分

 本日の陸上記録会は、残念ながら延期になりました。

 出場予定だった子どもたちもお弁当を持って登校し、気持ちを切り替えて学校での学習を頑張っていました。

 今日は最も選手の多かった6年生の様子を紹介します。

○ 家庭科~エプロンづくり

 エプロン制作に取り組んでいます。今日は、脇の部分を縫っていました。友達と教え合いながら一生懸命、まち針をうったり、しつけ縫いをしたり、ミシンを使ったりしていました。

 

○ 音楽~音楽会練習

 担当楽器が決まり、パート練習を今まで頑張ってきました。今日は2回目の全体練習です。

 曲はグリーグの「ピアノ協奏曲」より「ノルウェーの妖精」です。

 明日が最後の陸上練習になります。12日(金)の記録会までコンディションを維持して、頑張りましょう!

 

 

 

目指せ!自己ベスト!~陸上運動記録会壮行会

2018年10月9日 17時28分

 今日の集会では、明日10日(水)に開催される市内陸上記録会壮行会が行われました。

 校長先生からは、

出場する金二小の友達と絆を深め、共に競技する他校の友達との交流を大切にすること。

 そして、金生第二小学校の代表であるという自覚をもって全力で頑張ってください。」

と励ましの言葉をいただきました。

 最後に全校の皆さんから、大きな声で

「がんばってください!」

と応援の言葉と温かい拍手が送られました。

 いよいよ明日が本番です。

 29名の選手の皆さん、練習の成果を発揮して、自己ベストを目指してください!

 健闘を祈っています

1・2年らくれん食育教室

2018年10月5日 17時19分

 らくれんさんのご協力で、1・2年生は、3 校時に牛乳に関する食育教室をしていただきました。初めに金生町下分で酪農をされている星川さんより、酪農の仕事について大変分かりやすいお話がありました。続いて、らくれんの方より、牛乳ができるまでのDVDを見せていただきました。工場では、1時間に25000本も牛乳ができることを聞き、みんなびっくりしていました。続いて、原寸大の牛の模型を使って、牛乳の搾乳体験をさせていただきました。最後にいろいろな乳製品について説明したいただきました。1・2年生にとって見ること、聞くこと、すること全てが新鮮で、貴重な学びの時間となりました。

ようこそ先輩!~キャリア教育講演会 大西可奈子さんを迎えて~

2018年10月5日 17時04分

 今日は金生第二小学校の卒業生である大西可奈子さんを講師にお迎えしてキャリア教育講演会を行いました。

 可奈子さんは、小学校の頃「鉄腕アトム」が大好きになり、「自分もアトムのようなロボットを作りたい」というをもったそうです。

 現在は、株式会社NTTドコモに勤務し、AIの研究に取り組んでいらっしゃいます。

 本日は、ご自身が開発にされた「ATOM」と一緒に、子ども達に話をしてくださいました。

可奈子さんは、子ども達にをもつことの素晴らしさを話してくださいました。そして、を叶えるために大切な2つのことを教えてくださいました。

 

1.「好きなことを見つけること」・・・夢は好きなことから始まります。好きなことはたくさんあればあるほどいいそうですよ

2.「好きなことを一生懸命にずっと続けること」・・・ただ「する」のではなく、「一生懸命に!」ということが大切。頑張っているうちにやりたいことが変わってもとにかく続けましょう!

お話が終わった後は、子ども達の質問に丁寧に答えてくださったり、「ATOM」の得意技を披露してくださったりしました。

 最後は、「ATOM」も一緒に6年生の子ども達と記念撮影

 今日は可奈子さんと本当に素晴らしい時間を過ごすことができました!ありがとうございました(^_^)

 金生第二小学校児童・職員一同、可奈子さんのこれからのますますのご活躍を祈念しております

エイミー先生と交流したよ

2018年10月4日 18時54分

 ALTのエイミー先生と1年生が交流活動を行いました。1年生が外国の先生とふれあうのは初めてでみんな興味津々でした。活動では、エイミー先生の出身地や好きなことなどいろいろと紹介してくれました。その後いろいろな質問をしたり、元気よくフルーツの名前を英語で言って、フルーツバスケットを楽しみました。最後まで大興奮のかわいい1年生でした。

ALTと一緒に給食

2018年10月4日 12時50分

 月に2度来校してくださるALTとは、外国語活動はもちろんのこと、給食でも交流していただいています。給食中は、積極的にコミュニケーションをとるチャンスです。身振り手振りで、自分のことを伝えたり、触れたばかりの英語を用いて相手のことを聞いたりできる良い機会です。積極的にチャレンジしてみましょう。今日は、4松で給食交流を行いました。

5年自然の家2日~3日目

2018年10月3日 16時39分

 自然の家の活動、思わぬ大雨警報継続に出鼻をくじかれましたが、3日間天候に恵まれ、充実した活動ができました。2日目の午後のメインは、飯ごう炊飯でした。初めての経験でしたが、みんな上手にご飯が炊けました。夜は、キャンプファイヤーを行いました。スタンツを楽しんだ後、マイムマイムを踊り、盛り上がりました。最後にシャボン玉を飛ばしました。風がなかったためキャンプファイヤーの熱気にシャボン玉が高く舞い上がりとても幻想的な場面が見られました。

 3日目は、思い出新聞づくりをした後、奉仕作業、退家式を行いました。続いて脇製茶園を見学させていただきました。茶摘み体験、お茶の試飲、飴の試食等をさせていただきました。子どもたちは、家庭から離れた3日間でいろいろとたくましくなったものと思います。土産話をしっかりと聞いてあげてください。お出迎えもありがとうございました。