1年生 かみはんが
2019年2月8日 15時21分1年生は図画工作科「かみはんが」に取り組みました。
今年1年間を振り返って、頑張ったことや思い出に残ったことを版画で表現しました。下絵を使って、カラーシールを切り取って版を作り、友達と協力して完成させていました。色鮮やかに仕上がった作品は、教室と階段掲示板に掲示する予定です
1年生は図画工作科「かみはんが」に取り組みました。
今年1年間を振り返って、頑張ったことや思い出に残ったことを版画で表現しました。下絵を使って、カラーシールを切り取って版を作り、友達と協力して完成させていました。色鮮やかに仕上がった作品は、教室と階段掲示板に掲示する予定です
今日は、クラブ見学。
来年度からクラブ活動が始まる3年生の子どもたちが、各クラブの活動の様子を見学しました。クラブ担当の先生やクラブ長の6年生のお話や説明を聞きました。熱心に質問をしたり、興味深そうに近くで活動の様子を見たりしていました。うれしそうに入りたいクラブについて話している姿が、とてもほほえましかったです
2月の読み聞かせがありました。どの子も読み聞かせが大好きで、読んでくださる絵本に夢中です。読み聞かせも後残すところ一回となりました。ボランティアの皆様、ご多用の中、本当にありがとうございました。
昨日、学校関係者評価委員会が行われました。8名の方がご出席くださり、今年度の学校の取組や評価資料をもとに様々なご意見やご提言をいただきました。いただきましたご意見・ご提言をもとに改善策を具現化し、来年度の特色ある学校づくりに生かしてまいりたいと思います。各委員の皆様ご多用の中大変お世話になりました。
1年生は、体育科の授業で「とびばこあそび」をしています。始めは、跳び箱に恐怖感をもたせないために、ひざをついてあがったり、両足の裏をつけてあがったり、跳び箱からいろいろな飛び方で飛び降りたりしています。子どもたちは、だんだんと跳び箱に慣れ、みんな楽しそうに運動しています。およそ4分の1くらいの子どもが、既に3段(縦)を飛び越えることができるようです。これからの進歩が楽しみです。
今日は、新入児一日入学の日でした。1年生が新入児をランチルームまでお迎えに行き、体育館で交流活動を行いました。はじめに手をつないで歩いたペア同士で「お願いします。」の挨拶をしました。次に1年生から、小学校での生活や楽しい行事を季節ごとに絵を見せながら紹介しました。続いて、じゃんけん列車のゲームをしたり、猛獣狩りゲームをしたりしてみんなで楽しみました。1年生も、新入児の皆さんもとてもよくお話を聞くことができました。最後に、「楽しかったですか?」と聞くと、全員が元気よく手を挙げていました。新入児の皆さんの入学が今から待ち遠しく思います。
一月最後の日、今日はあいにくの冷たい雨になりました。でも子どもたちは、それぞれに工夫して昼休みを過ごしていました。かごめかごめ、アイドルのものまね、トランプ、読書など思い思いの過ごし方を楽しんでいました。インフルエンザは、まだ流行しています。手洗い、うがい、マスクの着用等よろしくお願いします。
給食感謝週間中の先週から今週にかけて、給食のメニューに四国中央市や愛媛県各地の郷土料理が出されています。今日は、うずら豆のてんぷらと芋炊きが出されました。昔から伝わる郷土の味が今後も受け継がれていくことを願っています。
4年生は、理科で、「金ぞくのあたたまり方」の実験をしました。金属の棒や板にろうをぬり、アルコールランプで熱して、ろうがどのようにとけていくか予想をしたあと実験をしました。実験の結果から、「熱したところから順にあたたまっていくことに気付きました。板のほかの部分を熱したときどうあたたまるかも、考えることができました。理科はしばらく実験が続きます。
6年生は、租税教室を行いました。始めにいろいろな税について勉強しました。次に税金が使われている施設の仲間分けを行いました。続いてDVD教材を視聴し、その内容をワークシートや講師の説明で税金の大切さを理解しました。途中ジュラルミンケースに入った1億円の札束(ダミー)を持たせてもらい、大きなお金の量を実感的にとらえていました。今日の学習を基にして、将来税金に関心をもつとともに、納税者としての義務をしっかりと果たしてほしいと願っています。