卒業式 準備ととのいました!

2019年3月21日 17時26分

 3月20日 卒業証書授与式の準備を行いました。

 5年生の子どもたちが中心となって、体育館だけでなく教室の準備やトイレ清掃、廊下や階段の掲示など様々な活動をしました。明日の卒業式を素晴らしい式にしようと、心を込めて準備しました。

 明日の卒業式に参加してくださる皆様 どうぞよろしくお願いいたします。

 

第8回 表彰

2019年3月21日 17時11分

3月20日 第8回表彰が行われました。

 四国中央市人権ポスター
   【入選】 6名

 四国中央市人権標語
   【入選】  6名

 四国中央市人権作文
   【入選】  6名

尾藤二洲ものがたり読書感想文
  石津賞【特選】 1名
  会長賞【佳作】 1名

 第22回俳諧の里土居俳句大会若葉の部
    【特選】   3名
    【入選】   7名


茶道 奨励証 4名

珠算     1名

読書感想画 【特選】1名

 

 KINSEI FINAL CUP
   【優勝】  金生ミニバスケットボールクラブ

第25回豊中CUPミニバスケットボール大会

   【優勝】  金生ミニバスケットボールクラブ

 平成30年度四国中央市スポーツ少年団新人大会
   【第3位】 金生ミニバスケットボールクラブ

以上の表彰の伝達が行われました。おめでとうございました
    

最後の卒業式練習

2019年3月21日 16時56分

 卒業式前の最後の全校練習です。

 とても引き締まった雰囲気でした。歌声にも一層気持ちが入っていて、在校生の歌「明日へつなぐもの」では歌詞が心に響き、涙が出てきました

大掃除~卒業式に向けて

2019年3月19日 19時05分

 3月18日 大掃除を行いました。22日の卒業式に向けて、校舎内を時間をかけて丁寧に掃除をしたり、玄関周辺や中庭の草を引いたりしました。

 サクラソウやパンジーのプランターを体育館近くに運び、プランターの周りをきれいに拭いています。花々もきれいに咲いて卒業式の日を楽しみにしているかのようです。

 明日の午後からは、5年生が中心となって卒業式準備をします。

 5年生の皆さん、頼りにしています!がんばりましょうね

花花クラブ(はなはなくらぶ)活動中!

2019年3月15日 18時01分

 金生第二小学校では、昼休みにあるクラブが活動をしています。
 そのクラブの名前は「花花クラブ(はなはなくらぶ)」
 校長先生と一緒に花壇に植えているパンジーの花がらを摘んだり、草を引いたりしています。発足メンバーは、3年生女子3名でしたが、楽しく活動している様子に惹かれて、今日は入部希望者が大勢集まりました。

 花ずもうで楽しく遊んだ後は、花壇や一人一鉢のパンジーの花がらを摘み、熱心に活動していました。花花クラブのみんなのおかげで、卒業式や入学式には中庭できれいな花々が咲いていることでしょう

 楽しく活動しているみんなの笑顔が、とてもかわいらしくきらきらと輝いていました

校長先生とランチ~6年生

2019年3月13日 19時12分

 給食の時間校長室から、楽しそうな笑い声が聞こえてきました。

 校長室に行くと、6年生女子数名が校長先生と一緒に給食を食べていました校長先生の出すクイズで盛り上がっていたようです。

 卒業式まであと5日…残り数日になった小学校生活で、また楽しい思い出が増えましたね

卒業式 全校練習

2019年3月12日 19時11分

 明日13日は卒業証書授与式の予行です。

 今日の全校練習では6年生入場から始めました。待つ姿勢や拍手の大きさ、起立や着席のタイミングなど細かなところを確認しながら練習を進めました。

 6年生の引き締まった雰囲気に刺激を受け、在校生たちも素晴らしい態度で練習に取り組んでいました。明日の予行、がんばりましょう

3・11 今、わたしたちにできること

2019年3月11日 18時10分

 3月11日 金生第二小学校で毎日掲揚している国旗は半旗としました。

 今日は東日本大震災より8年。

 8年前の3月11日。被災の状況を放送するテレビの画像は、あまりにも想定外で、今、現実に起こっていることとは信じがたいものでした。被害の甚大さを知るにつれて、「なにか自分にできることはないだろうか」と考え実践した方も多かったのではないでしょうか。

 あの日々から8年経ちました。わたしたちはすっかり日常に戻り、被災地や被災者の方々に思いを馳せる機会も随分減ってきたように思います。

 8年前をもう一度振り返り、「今のわたしにできること」を考えたい。

 子どもたちにも、多くの方々が犠牲になったこと・復興のために多くの尽力がなされたこと・今も復興のために努力している人々が大勢いること・そしてまだ多くの人々が苦しんでいること等を発達段階に応じて話し、伝えました。

 2時45分。5時間目終了のチャイムと同時に校長先生が全校放送をしてくださいました。

 2時46分。全校児童と全職員で黙とう。

 今、わたしたちにできることは何だろう。山田井の里から遠く離れた東北へ。祈りが届きますように。

今年度最後のクラブ活動

2019年3月7日 17時35分

 3月7日は今年度最後のクラブ活動各クラブでは、1年間の活動を振り返ったり最後の作品の仕上げに取り組んだりしていました。

 

 茶道クラブは、お世話になった先生方を招待してのお茶会を催してくれました。

 茶道クラブを指導してくださっている金子先生のご指導の下、お茶を点てたり、お菓子を運んだり、難しい袱紗捌きも上手にしたりする子どもたちの姿から、1年間の努力が参加している私たちに強く伝わってきました。

   また、本日のお茶菓子は子どもたちの手作り金箔が振りかけられた季節感あふれるお菓子とお抹茶をいただき、心豊かなひとときを過ごすことができました