今日の授業風景 ~1・5・6・年生~

2020年7月29日 12時40分

1時間目、6年生は校長先生と修学旅行についての学習、5年生はお楽しみ会でグループ対抗戦、1年生は算数の時計の学習をしていました。夏休みまで、残り3日。どのクラスも学習のまとめや2学期に向けての学習に取り組んでいます。

 

今日の授業風景~6年生~

2020年7月28日 17時54分

6年生の書写の時間をパチリ。今日は、「3つの部分に気を付けて書こう」というめあてで、練習をしました。毛筆で「湖」にチャレンジしていたので、気を付けるポイントはばっちり。暑さも忘れ、一生懸命に練習をしていました。

 

今日の授業風景 ~3・4年生~

2020年7月27日 12時21分

4時間目にリコーダーの音が聞こえてきたので、音楽室を見てみると、4年生が練習をしていました。優しく1音1音吹いていて、きれいな音が出ていました。

帰りの会は、3年生の帰る準備がとても上手にできていたので、思わずパチリ!帰りの会もスムーズにできていて、さすが3年生だなと感心しました。

 

6年生が掃除をしてくれています

2020年7月22日 14時03分

午前中授業になり、掃除の時間が十分とれていないので、6年生が朝の時間を使って掃除をしてくれています。廊下・階段・特別教室と、黙々と取り組む6年生。最高学年として、学校を支えてくれています。

 

今日の授業風景~6年生~

2020年7月21日 14時21分

 階段を下りているとおいしそうなにおいが・・・。6年生が調理実習を行っていました。「朝食を作ろう」ということで、卵料理と野菜いための実習です。きちんと役割分担ができていて、調理しながら片付けも進めることができていました。最後の食器洗いやコンロ・流しの掃除もばっちりぜひ、夏休みにお家でも作ってみてください。(火を使うときは、お家の人としてね。)

 

今日の授業風景~2年生~

2020年7月20日 20時28分

 今日の4時間目、2年生は図工で作った作品の鑑賞をしていました。友達の作品のいいところをたくさん見つけていました。作品が日光を受けて、素敵な光を廊下に写していました。

 

ありがとうございました

2020年7月20日 20時12分

 市内の株式会社プレミアム様から、市内の小中学生に携帯型の手指消毒ジェルをいただきました。小学校5・6年生にということで、本校にも届きました。自然の家の活動や修学旅行などの校外学習にも使える、とても便利な消毒ジェルです。ぜひ、活用させていただきます。子どもたちの健康を願ってのプレゼントありがとうございました

1学期最後の給食&昼休み

2020年7月17日 18時44分

 今日は、1学期最後の給食でした。「コーンピラフ・たまごスープ・タンドリーチキン・ミニトマト・ボイルやさい・ミックスナッツ・牛乳」と人気のメニューでした。感謝の気持ちを込めて、みんなおいしくいただきました。生産者のみなさん、調理員のみなさん、1学期間おいしい給食をありがとうございました。2学期もよろしくお願いします。

昼休みも9月までありません。1学期最後の昼休み、お天気にも恵まれて、運動場から元気な声が聞こえてきました。汗をかきながらも、みんな笑顔で過ごしていました。月曜日から午前中授業となります。11:35下校です。保護者の皆様、よろしくお願いいたします。

 

1・2年生とエイミー先生

2020年7月16日 20時09分

 木曜日は、エイミー先生の来校日です。今日の2時間目は2年生、3時間目は1年生が、エイミー先生と一緒に学習をしました。まず、「エイミー先生となかよくなろう」ということで、出身地や好きなものなどを質問して、エイミー先生に答えてもらっていました。その後、色の言い方を教えていただき、ゲームなどを通して英語に親しむことができたようです。どの子も笑顔いっぱいでした

 

 

今日の6時間目です

2020年7月15日 16時56分

 今日の6時間目の授業風景です。3年生は算数、4年生は図工、5年生は国語、6年生は音楽の授業でした。どの子も、めあてをもって取り組んでいる様子がうかがえました。