全校朝会 ~12月3日・10日 表彰~

2021年12月10日 16時49分

 2学期の表彰を2日間に分けて行いました。マラソン大会・ポスター・習字・感想文など、たくさんの児童が賞状を授与されました。また、代表の児童が賞状を受け取ると、拍手で一人一人のがんばりを称えている金二小のみんな。温かい拍手で体育館がつつまれました。

なかま集会 ~笑顔いっぱいの金二小に~

2021年12月9日 20時16分

 3時間目に「なかま集会」が行われました。笑顔いっぱいの金二小にするためにと、4年生が劇で問題提起をしてくれました。4年生の発表の後、意見発表の場もあり、一人一人が考えを深めることができました。その後、クラスでも話し合い、各クラスの目標が立てられました。今日の思いを大切に、笑顔いっぱいの金二小にしていきましょう。

国際平和ポスター・コンテスト 表彰式

2021年12月8日 19時36分

 国際平和ポスター・コンテストで本校児童の作品が賞に選ばれ、校長室で表彰式が行われました。川之江ライオンズクラブの方がお越しくださり、本人に賞状を渡してくださいました。二人の作品は、川之江ライオンズクラブの皆さんが発行するカレンダーに掲載されます。(本校のほかの児童の作品も掲載されています。)平和を願う気持ちのつまった作品が多数掲載されています。お手元に届いたときには、ぜひご覧ください。

マラソン大会 がんばりました!

2021年12月2日 17時52分

 12月2日(木)、マラソン大会が行われました。保健体育部の方をはじめ、保護者の方にも協力していただき、事故なく安全に、無事行うことができました。ありがとうございました。一人一人が目標を持ち、ゴールを目指して走る姿に感動しました。マラソン大会は終わりましたが、運動場180周達成を目指し頑張ってくださいね。

今日の授業風景 ~5・6年生~

2021年11月29日 18時38分

 5・6年生が、四国中央警察署 生活安全課の方をお招きして、情報モラルについての学習を行いました。個人情報流出やネット上での悪口被害など、映像を交えながら、教えてくださいました。ぜひ、お家でもネットの使い方について、話をしてみてください。

 また、午後から5年生は、もみすりを行いました。地域の方に来ていただき、先日稲刈りをした米を玄米にしていきました。機械に入れる係、玄米を袋に入れる係に分かれて、協力して作業を行っていました。もみすり機から出てくる玄米の感触なども体験することができ、とても嬉しそうな5年生でした。

修学旅行から帰ってきました

2021年11月26日 19時05分

 6年生が、修学旅行から帰ってきました。事故やけががなく、体調を崩す子もいなかったことが何よりでした。2日間とも天候に恵まれ、最高の修学旅行になりました。帰ってきた子どもたちの満足そうな笑顔が印象的でした。


修学旅行に出発しました

2021年11月25日 08時43分

 延期になっていた修学旅行ですが、無事出発することができました。二日とも天気は晴れの予報です。一日目は広島で平和学習を行い、二日目は香川でうちわ作りの体験等を行います。たくさんのお土産話を持って帰ってきてほしいと思います。


 

フルートコンサート

2021年11月24日 14時51分

 フルートコンサートがありました。これは、愛媛県文化振興財団の事業の一つである「楽器専門講座」で、学校の子どもたちに生演奏を届けたいという思いで行っているものです。

 音だけでなく、初めて実際のフルートを見た子どもたちがほとんどでした。体育館いっぱいにフルートの音が響き渡りました。密を避けるために、1・2・3年生と、4・5・6年生に分けて行ったのですが、学年の発達段階に応じた楽器の説明や曲を披露してくださり、とても勉強になりました。子どもたちとのコラボ演奏やボディパーカッションなど、とても楽しいひと時を過ごすことができました。

 愛媛県文化振興財団のみなさんはじめ、演奏に来てくださった村上先生と山本先生。子どもたちに素敵な演奏をありがとうございました。


 

スーパーマーケット見学 ~3年生~

2021年11月22日 16時17分

 3年生が、フレッシュバリュー川之江店に社会科見学に行きました。店頭だけでなく、野菜を袋に入れるところやトレーに載せられたお肉がパックされるところなど、普段、見ることができない場所や作業を見ることができました。商品の置き方にも工夫があることがわかりました。最後に、実際に買い物もしました。決められた金額の中で、品物を買うことの難しさを感じていました。

 フレッシュバリュー川之江店のみなさん。お忙しい中、対応してくださり、ありがとうございました。とても良い勉強になりました。


にこにこ森散策

2021年11月19日 17時50分

 縦割り班で、にこにこ森散策に出かけました。どんぐりや栗などを班で見つけながらの散策です。班で協力して、チェックシートにかいてある木の実などを見つけていきました。森と湖畔の公園に着いて、班のみんなで遊んだ後、学校に帰りました。天気にも恵まれ、楽しいにこにこ森散策になりました。