明日は秋季運動会です

2021年10月8日 18時03分

 いよいよ秋季運動会が明日になりました。今まで、暑い中練習に励んできた子どもたち。きっと明日は、笑顔で楽しい運動会になるはずです。また、今日の準備にも多くの保護者の方が参加してくださり、ありがとうございました。皆様のおかげで、安全に早く準備を行うことができました。明日も7時半からテントの移動やコーン設置等の最終準備があります。お手伝いいただける方は、よろしくお願いいたします。

陸上記録会 がんばりました!

2021年10月6日 16時24分

 市内陸上記録会が行われました。本校からも16名の児童が参加しました。天気にも恵まれ、記録更新を目指し、一人一人ががんばりました。今日の経験や今までの練習が、きっといろいろな場面で活かされると思います。本当にお疲れ様でした。

今日の授業風景 ~表彰・壮行会~

2021年9月30日 21時14分

 朝の時間に、表彰と陸上記録会の壮行会を行いました。表彰では、代表の児童が賞状を受け取ると全校児童が温かい拍手で、一人一人のがんばりを称えていました。続いて行われた壮行会では、選手の代表が「2学期に入って練習を頑張ってきました。記録会でも自分を信じ力いっぱい頑張ります!」と思いを伝えると、ほかの児童は拍手で応援の気持ちを伝えました。来週いよいよ本番です。選手の皆さん、校長先生からの激励の言葉や全校児童の気持ちのこもった拍手を胸に、楽しんで記録会に臨んでくださいね。

運動会の予行練習を行いました

2021年9月29日 19時08分

 1・2時間目に運動会の予行練習を行いました。演技や競技、係りの仕事など、確認をしました。運動会まで後10日です。今日の反省を生かして、思い出に残る運動会にしたいですね。

 

今日の授業風景 ~地区児童会~

2021年9月27日 18時46分

 金二小タイムに地区児童会がありました。集団登校についてや生活のめあてについて話し合いました。「挨拶を頑張る」や「交通ルールを守る」など、いろいろな意見が出ていました。学校でも地域でも安全に過ごせるよう、一人一人が気を付けましょうね。

陸上練習 がんばりました

2021年9月24日 17時47分

 2学期に入って陸上の練習がスタートしました。4~6年生の希望者が、放課後自分の記録更新を目指し、頑張っています。来週からは陸上記録会に出場する選手の練習になりますが、今日まで自分の記録を伸ばそうと頑張っていた皆さん、きっと自分の力になっているはずです。この頑張りを学校生活に活かしてくださいね。

2学期最初の参観日

2021年9月22日 19時14分

 今日は参観日でした。多く方に参観いただきました。ありがとうございました。どのクラスも真剣に学習に取り組んでいる様子を見ていただけたのではないでしょうか。ぜひ、今日の学習内容についてお家でも話し合ってみてください。今後もよろしくお願いいたします。

今日の授業風景 ~1~6年~

2021年9月17日 16時52分

 台風の影響か・・・急に雨が降ったり、風が吹いたり、青空が見えたりとすっきりしない天気の1日でしたが、どの学年も学習に真剣に取り組んでいました。1年生は道徳、2年生は学級活動、3年生は総合的な学習、4年生は理科、5年生は図工、6年生は理科の授業におじゃましました。6年生の理科は、校長先生が「月のふしぎ」と題して、月について教えてくださいました。来週は、参観日もあります。3連休しっかり休んで、火曜日に元気な笑顔のみんなに会えるのを楽しみにしています。

今日の授業風景 ~5年生~

2021年9月14日 18時43分

 5年生は理科の授業で「実や種子のでき方」の学習をしています。今日はデジタル教科書を参考に、一人一人がめしべ・おしべのはたらきを調べる実験方法を考えました。あいにくの雨で、実験をスタートできず残念でしたが、みんな真剣な表情で学習に臨んでいました。

今日の授業風景  ~6年生~

2021年9月9日 17時49分

 3時間目に6年生が外国語を学習していました。どの子も真剣な表情で、先生方のおっしゃることを、しっかり聞いて取り組んでいました。1学期に引き続き、トゥシャ先生が週に1度、金二小に来てくださいます。2学期もよろしくお願いいたします。