高文珠整備登山が行われました

2021年4月4日 11時35分

 天気が心配されたのですが、今年度も高文珠山の整備登山を行うことができました。青年団・PTA・地域の皆様に参加していただき、2時間程度で終わりました。山つつじがきれいに咲いていて、曇り空でしたが、春を感じながらの整備登山となりました。皆様のおかげで、1年生を迎える会は高文珠山に登って行うことができます。本当にありがとうございました。

 

令和2年度 離任式

2021年3月30日 15時49分

4名の先生方が本校から転任されることになり、寂しさいっぱいの離任式が行われました。転任される先生方からのお話では、心温まるメッセージが全校のみんなに贈られました。全校児童からは、お礼の言葉や花束が贈呈され、最後は、みんなでお見送りをしました。先生方、これからも金二小を応援してください!

 

令和2年度 修了式

2021年3月25日 12時38分

令和2年度修了式が行われました。修了証が各学年の代表に手渡され、校長先生のお話がありました。校長先生から、修了式の意味や1年間の成長、そして春休みに気を付けてもらいたいことの話があり、みんな真剣に聞いていました。

1年前の始業式・入学式から大きく成長したみなさんの姿。今日の式に臨む態度からも成長を感じました。

春休みは新型コロナウイルス感染症対策を行いながら、健康に過ごしてほしいと思います。また、交通安全にも十分気を付け、4月8日には元気な笑顔で登校してくださいね。

 

卒業証書授与式

2021年3月24日 18時36分

令和2年度卒業証書授与式が行われました。緊張した面持ちの6年生でしたが、立派に証書を受け取り、最高学年としての姿を在校生に見せてくれました。この1年、金二小を引っ張ってくれたみんな、ありがとう。いつまでも金二小のことを忘れないでくださいね。

 

卒業式の準備

2021年3月23日 17時55分

明日は卒業式です。今日は昼から5年生が準備を行いました。自分から進んで仕事をしてくれた5年生のおかげで、予定よりも早く準備が終わりました。5年生のみんな、ありがとう。

 

 

健康ちょきんエキスパート&マイスター おめでとう

2021年3月19日 18時55分

「健康ちょきんエキスパート」・「健康ちょきんマイスター」の表彰がありました。各クラスの代表に賞状が渡されると、どのクラスも大きな拍手が送られていました。「エキスパート」「マイスター」を目指して、努力を続けたみんなに心からの拍手を送ります。次の学年でも頑張ってくださいね。

 

今年もランの花が咲きました!

2021年3月19日 17時35分

今年もランの花が咲きました。先週末から徐々に先始めました。白く可憐な花を見ていると、優しい気持ちになります。季節は春ですね。6年生も卒業式まで残りわずか・・・。学校の花々もみんなの卒業を祝っているようです。

 

表彰

2021年3月18日 21時50分

先週・今週の木曜日に、3学期の表彰が行われました。緊張した面持ちで賞状を受け取る代表の児童。そして、友達の頑張りを温かい拍手で称える金二小の仲間。張りつめた空気の中にみんなの優しさを感じました。

 

今日の授業風景 ~6年生~

2021年3月15日 19時34分

6年生が外国語科でクロームブックを使って調べ学習をしていました。「感謝の気持ちを伝えよう」ということで、自分の思いを翻訳機能を使って、英語で表現していました。外国語科以外にも、社会科や総合的な学習での調べ学習や毎朝の健康観察にも活用しています。

 

ドミノ大会が行われました

2021年3月10日 19時27分

昼休みに児童会のみなさんが、ドミノ大会を開催してくれました。参加者は事前に申込み、児童会でグループに分けてくれていました。いつもの縦割り班とは違うグループでしたが、どのグループも力を合わせて、どんどんドミノを並べていました。今日は、一番長く並べることができた3班が優勝!金曜日には、工夫部門が行われるようです。