初めてのクロムブック
2022年5月19日 09時25分1時間目の1年生の教室です。
昨年度から本格的に取り組み始めたICTの活用ですが、1年生が初めて端末(クロムブック)に挑戦しています。
先生のお話を聞いて、使い方を習いました。
これからどんどん操作に慣れて、学習の道具となっていくことでしょう。
1時間目の1年生の教室です。
昨年度から本格的に取り組み始めたICTの活用ですが、1年生が初めて端末(クロムブック)に挑戦しています。
先生のお話を聞いて、使い方を習いました。
これからどんどん操作に慣れて、学習の道具となっていくことでしょう。
今日は、運動会が順延になったときに備えて給食がなく、お弁当でした。
お昼が待ちきれず、早くお弁当を食べたくてしかたない子もいたようです。
お家の人の作ってくれたお弁当を美味しそうにいただく子どもたちの笑顔は最高でした。
保護者の皆様、朝早くからのお弁当づくり、ありがとうございました。
お弁当が早く終わったので、今日は長い長い昼休みでした。
子どもたちは大喜びで、元気に運動場に出て遊びました。学年を超えて、みんなで仲良く遊ぶ姿がありました。
運動会をがんばったみなさんに、まるでごほうびのような晴天でしたね。
運動会を終えて、1年生もだんだんたくましく成長しています。
高文珠の子は、今日も元気です!
5月15日(日)、お天気にも恵まれ、無事に春季運動会が開催されました。
多くの方に見守られ、子どもたちもうれしそうでした。
「孫の運動会を見るのが、本当に楽しみなんよ!」と話してくださったおじいちゃんもいました。
それぞれのご家族にとって、思い出に残る春の運動会になったことと思います。
すべての場面をご紹介することはできませんが、子どもたちの輝く姿をご覧ください。
今朝までの雨が嘘のように、午後からは太陽が顔を出しました。
5・6年生と保体部の保護者の皆さんのご協力により、運動会準備が行われました。
日差しの強い中、ありがとうございました。
また、中央道路株式会社様より、運動場の水抜きに使うスポンジや一輪車を寄付していただきました。
大切に使わせていただきます。ありがとうございました。
明日、参観してくださる家族だけでなく、大勢の地域の方々に見守られ、支えられて、運動会が開催できることを感謝いたします。
昼休みに「第2回高文珠会議」が開かれました。
高文珠会議とは、月に1度、3~6年生と各委員会の代表者が児童会室に集まり、学校生活をより良くするために話し合いをする場です。
今回のテーマは「大きな声であいさつをしよう」です。
会議に参加した児童はお互いに考えを発表したり、友達の意見に耳を傾けていました。
元気なあいさつが飛び交う学校は、子どもたちによってつくられています。
いよいよ運動会が近付きました。雨が心配されますが、子どもたちは運動会をとても楽しみにして頑張っています。
遅くなりましたが、火曜日に行われた運動会予行の様子を紹介します。
初めての運動会となる1年生は、2年生と一緒に玉入れに挑戦しました。
一生懸命お尻を振って踊る様子がとてもかわいいです。
高学年の子どもたちは、係の仕事を覚えようと頑張っていました。
「表現」以外の競技の内容も確認しました。練習とはいえ、赤組と白組に分かれて声を掛け合いながら全力で競技に取り組む子どもたちの様子がさわやかでした。
これから本番まで、雨で十分に練習できないかもしれませんが、全校で心を一つにし「今できる最高のパフォーマンス」を披露できるよう、頑張りたいと思います。ご声援、よろしくお願いします。
朝から降り続いていた雨もあがった5時間目、運動場では4.5.6年生が運動会で行う「南中ソーラン」の練習をしていました。
運動会までもう少し、最後の仕上げです。(それにしても運動場は水はけがいいですね)
1年生は国語の時間でした。
みんな集中して取り組んでいます。
2年生も・・・。国語です。漢字の練習です。
しっかりと説明を聞くことができています。
3年生は理科の学習をしていました。ホウセンカとヒマワリの種植えです。
早く芽が出るといいですね。
5月の末に広島へ修学旅行に行く6年生が、平和学習を始めました。
日本は、世界でただ一つ、核兵器の被害を受けた被爆国です。
学習を通して、核兵器の恐ろしさ、戦争への憤りを感じるとともに、これからの日本の未来を担う一人として、しっかり考えてほしいと思います。
長崎の被爆者の方が、こんな言葉をくださったことがあります。
「一人では何もできないかもしれない。でも、一人から始めなければ何も変わらない。」
今、世界で起こっている戦争を、一人の手で止めることはできません。
でも、一人ひとりが正しいことをしっかり学習し、おかしいことはおかしいとはっきり表現できるようになれば、そこに「平和」を作ることができます。
今、私たちがしなければならないのは、そういうことです。自分の居場所に、小さな「平和」をたくさん作っていくことから始めましょう。
ゴールデンウィークの中日となった今日、子どもたちは元気に登校し、2週間後の運動会に向けて練習に励んでいます。
2時間目は全校体育で、開閉会式の練習や入場行進、ラジオ体操の練習をしました。
6年生が良いお手本となってくれて、みんな元気に頑張っていました。
明日からまた3連休です。体調を整え、勉強や運動だけでなく、お家の手伝いも積極的にしましょう。
交通事故には十分気を付けて、楽しい連休を過ごしてください。
2年生が1年生を連れて学校を案内する「学校探検」が行われました。
1年生の手を引いて学校を回る2年生の姿は、なんだか大きく見えました。
3年生は、ALTのジョナサン先生と一緒に、楽しくゲームをしながら外国語に親しんでいました。
ゴールデンウィークがスタートしました。楽しい連休を過ごせるよう、交通安全や感染防止対策に十分気を付けましょう。