今日の授業風景 ~6年生~
2021年3月15日 19時34分6年生が外国語科でクロームブックを使って調べ学習をしていました。「感謝の気持ちを伝えよう」ということで、自分の思いを翻訳機能を使って、英語で表現していました。外国語科以外にも、社会科や総合的な学習での調べ学習や毎朝の健康観察にも活用しています。
6年生が外国語科でクロームブックを使って調べ学習をしていました。「感謝の気持ちを伝えよう」ということで、自分の思いを翻訳機能を使って、英語で表現していました。外国語科以外にも、社会科や総合的な学習での調べ学習や毎朝の健康観察にも活用しています。
昼休みに児童会のみなさんが、ドミノ大会を開催してくれました。参加者は事前に申込み、児童会でグループに分けてくれていました。いつもの縦割り班とは違うグループでしたが、どのグループも力を合わせて、どんどんドミノを並べていました。今日は、一番長く並べることができた3班が優勝!金曜日には、工夫部門が行われるようです。
給食・保健委員会のみなさんが、今年度2回目のクイズラリーを企画してくれました。今回は、栄養について知ろう!と問題を考えてくれました。参加したみんなは、「難しかった」「全問正解した」など、笑顔いっぱいで体育館から出てきていました。給食・保健委員会のみんなありがとう。
2時間目に「避難訓練」を行いました。震度5の地震が起き、その後1階給食室より火災が発生したという想定で、訓練を行いました。身を守る行動・避難経路など、あらためて確認をすることができました。
給食は「防災献立」でした。パックに入ったカレーと豚汁、バナナ、牛乳のメニューで、災害が起きた時のことを考えながら、みんな食べていました。
「災害」はいつ起きるか分かりません。ぜひ、この機会にご家庭でも「防災・減災」について話し合ってみてください。
「6年生を送る会・お別れ遠足」が行われました。送る会では、にこにこ班でのクイズ大会や各学年の出し物、音楽クラブの合奏・・・、とどれも心温まるものばかりで、6年生の思い出に残るものになったと思います。お別れ遠足には、にこにこ森を通って森と湖畔の公園に行きました。学年を超えて一緒に遊んでいる姿が、いろいろなところで見え、遠足に来ることができて本当によかったと思いました。6年生と一緒に過ごすのも残り14日です。たくさんの思い出を作ってほしいです。
今日の5時間目、3年生は算数の学習を行っていました。買えるか買えないかを判断する問題に取り組んでいました。一人一人が一生懸命考え、その後、発表することでクラス全体で共有していました。いよいよ学習も大詰めです。
朝の時間に1~5年生が送る会の練習を行いました。来週の4日が本番です。思い出に残る送る会にしたいとどの子も真剣な表情で臨んでいました。4日も体育館で行います。天気も良く、暖かくなってくれることを願います。
1時間目の体育館。6年生が卒業式の練習を行っていました。今日から、体育館練習のスタートです。みんな引き締まった顔で練習に臨んでいました。卒業式まで19日。残りの小学校生活を楽しみながら、金二小のリーダーとして、すばらしい伝統を在校生に引き継いでくださいね。
クラブがありました。今日は、3年生がクラブ見学をする日でした。クラブ内容を伝えるために、各クラブ工夫していて、3年生は興味をもって見学していました。来年度から始まるクラブ。みんなどのクラブを希望するのかな・・・
2月17日(水)、今年度最後の参加日を行いました。1年生から4年生は、この一年間でできるようになったことやがんばったことの発表、一年間学習してきたことをクイズで発表しました。5年生は、6年生になったらどんなことがやりたいのか発表し、6年生は、将来の夢について発表しました。どの子も堂々とした態度で、見ている人に気持ちが伝わるすばらしい発表でした。
参観された保護者の方々による、感染症対策への協力も大変ありがたかったです。