修学旅行その8
2022年5月27日 07時32分修学旅行2日目の朝です。
子どもたちはみんな元気です。
時間どおりの行動で先ほどから朝食を食べています。
この後準備をして、平和公園にむかいます。
修学旅行2日目の朝です。
子どもたちはみんな元気です。
時間どおりの行動で先ほどから朝食を食べています。
この後準備をして、平和公園にむかいます。
マツダスタジアムです。
試合が始まったときは小雨が降っていました。カッパを着ての応援です。
スタジアムを出るときには、小雨もすっかりやんでいました。
スタジアムをバックにハイチーズ。
本日の日程は無事終了しました。
子どもたちは元気ですよ。
明日は平和公園です。
ホテルに着きました。
みんな元気です。
食事会場で注意事項を聞いた後、フォークとナイフを上手に使って夕食開始です。
夕食の後、ナイターにむかいます。
商店街に帰ってきました。お店で小休止。もみじ饅頭をご馳走になりました。
この後買い物をして、宮島を後にしました。
宮島水族館です。
グループに分かれて見学しています。
みんなでアシカショーを見ました。
昼食のあとは、厳島神社です。
記念写真を撮りました。
これから、水族館に移動します。
宮島です。
まずは昼食。朝が早かったので、お腹もぺこぺこ。
いよいよ修学旅行の始まりです。
6時40分に出発式を行い、元気に広島に出発しました。
「大きな声であいさつをしよう」第2回高文珠会議で話し合われた内容です。(金二小学校日記-5月13日-参照)
朝の登校の様子です。
さあ、なかよし委員会あいさつ隊の活動開始です。
朝から子どもたちの元気な声が聞こえてきます。
3年生は、4月20日(水)に学校の西側を探検しましたが(金二小学校日記-4月20日-参照)、今日は学校の東側に行ってきました。
最初の訪問場所である?(はてな)公園(名前が分からないので、みんなこう呼んでいるそうです)に到着しました。大きな桜の木がありました。来年の春にもう一度来たいな。
次に光厳寺(こうげんじ)に向かいます。あの建物が光厳寺かな?
光厳寺(こうげんじ)に着きました。
はいチーズ!
そして、最後は荒神宮(こうじんさん)です。
今日は気温が高かったのですが、休憩を取りながら、水分も取りながら、元気に校区を探検することができました。