10/27 なかま集会

2025年10月27日 19時08分

まず、夏休みに開催された「いじめSTOP愛顔の子ども会議」に参加したなかよし委員さんから、報告がありました。

DSC06992

次に、今日、話し合ってほしいことを示してくれました。

DSC06994

いよいよ4年生の人権劇です。この日のために、何度も何度も練習しました。全校のみんなに名前について考えてほしいと思い、練習してきました。

DSC06996 DSC07004

全校での話合いは、にこにこ班(縦割り班)です。6年生が進行し、低学年には、優しく質問していました。みんなが、劇の感想や劇を見て自分の行動をどうしていくかについて、考えを伝えいている様子に感心しました。

DSC07015 DSC07016 DSC07018

発表したいという児童がたくさん手を挙げていました。全校の前でも、しっかり意見を言っています。

DSC07024 DSC07028 DSC07037

4年生は、2年生のときに自分の名前の由来を学習したことを思い出し、「名前って、お家の人から生まれたときにもらった贈り物なんだ。」「自分の名前も友達の名前も大切にしよう。」という思いを劇にして伝えてくれました。それを受けて、全校のみんなが、「呼び捨てにしてはいけない。」「ニックネームでも本人が嫌だと思っている呼び方はいけない。」などたくさんの意見を交換することができました。

子どもたちの様々な成長を感じることのできる時間になりました。

4年生が2年生のときに学習したことを思い出して再び学習したように、人権の学習は、繰り返し、積み重ねていくことが大切ですね。

4年生の皆さん、全校のみんなが人権について考え、自分も友達も大切にすることを学びました。ありがとうございました。

お家でも、ぜひ、お子さんと名前について話してみてください。