四国中央市立金生第二小学校 
〒799-0112
愛媛県四国中央市金生町山田井775番地
TEL 0896-28-6283
FAX 0896-28-6296

金生第二小学校は日本教育工学協会より

学校情報化優良校に認定されました。 

excellent_logo_2024  

リーディングDXスクール協力校に認定されました。 

 dx

お知らせ

お知らせ

 ☆ What is 金二小学校の中の校歌のページで校歌が再生できるようにしています。

 懐かしい金二小の校歌をお聞きください。

GIGAスクール構想

 ☆GIGAスクール構想パンフレット GIGAスクール構想パンフレット.pdf

☆GIGAスクール構想 Q&A GIGAスクール Q&A.pdf

☆WiFi環境整備のお願い Wi-Fi環境整備のお願い.pdf

☆Chromebook活用のルール Chromebook活用のルール(金生第二小学校).pdf

家庭で【eライブラリアドバンス】を使用する場合は、下のバナーをクリックしてください。

 

 

 

不具合や故障の場合は support03@shikokuchuo.ed.jp へご連絡ください。

 

 

      

9/30 市内陸上運動記録会

2025年9月30日 19時18分

晴天の下、市内の小学校から選手が集まり、記録会を開催しました。本校からも11名の選手が参加しました。

DSC06351

まず、アップをしました。最初は、全員そろって、そのあとは、それぞれの種目の練習に行きました。

DSC06342

DSC06347 DSC06349

ソフトボール投げ、走り幅跳び、60mハードル走、60m走、100m走など次々に競技が進んでいきました。午後からは、400mリレーがありました。本校は、男子のチームが出場しました。

DSC06381 DSC06383 DSC06388

おうちの方が、朝早く起きて作ってくださったおいしいお弁当も食べました。お弁当、ありがとうございました。みんな、完食しました。

DSC06375

みんなが力一杯競技しました。そして、お友達を応援しました。

グランドを出るときには、「ありがとうございました。」と大きな声であいさつしました。

DSC06393

にこにこ笑顔が帰路につきました。今日一日を振り返って、競技が終わって帰ってくる友達を迎える子どもたちの表情や声掛けに、子どもたちの確実な成長を感じました。また、本校の選手が出ていない競技でも最後まで応援する姿に感心しました。挨拶も出会う人たちに大きな声でできていました。見ていて、微笑ましかったです。

約1か月の練習の間、応援していただいた保護者の皆さん、ありがとうございました。