四国中央市立金生第二小学校 
〒799-0112
愛媛県四国中央市金生町山田井775番地
TEL 0896-28-6283
FAX 0896-28-6296

金生第二小学校は日本教育工学協会より

学校情報化優良校に認定されています。

excellent_logo_2024

お知らせ

お知らせ

 

GIGAスクール構想

 ☆GIGAスクール構想パンフレット GIGAスクール構想パンフレット.pdf

☆GIGAスクール構想 Q&A GIGAスクール Q&A.pdf

☆WiFi環境整備のお願い Wi-Fi環境整備のお願い.pdf

☆Chromebook活用のルール Chromebook活用のルール(金生第二小学校).pdf

家庭で【eライブラリアドバンス】を使用する場合は、下のバナーをクリックしてください。

 

 

 

不具合や故障の場合は support03@shikokuchuo.ed.jp へご連絡ください。

 

 

      

4/15 授業の様子

2025年4月15日 17時30分

新学期が始まって1週間が過ぎました。子どもたちは、生活のリズムも戻り、新しい学年に少しずつ慣れて来ています。今日は、いろんな教室をのぞいてみました。

【3校時】

1年生・・・みんなでしりとりをしたり、動物のものまねを当てたりしていました。

DSC02564 DSC02567

2年生・・・音楽です。校歌や高文珠山の歌を元気よく歌っていました。

DSC02561 DSC02560

4年生・・・理科です。「春といえば・・・」見つけた春の発表です。ノートには、「さくら」「チューリップ」など見つけた春をいっぱい書いています。

4年 DSC02556

5年生・・・社会科です。ユーラシア大陸、アフリカ大陸、オーストラリア大陸など世界のことを学習していました。

5 DSC02558

【6校時】

3年生・・・理科の時間は、中庭で花などを観察しています。虫メガネを使って、よく観ます。

DSC02574 DSC02575

6年生・・・音楽で、メトロノームについて学習しています。

DSC02577

そして、さすが6年生、6時間目の終わりでも姿勢正しく起立、礼をします。

DSC02581

明日は、4月生まれのお友達をお祝いするお誕生日集会、1年生は初めての給食です。明日も、元気に子どもたちが学校に来るのを待っています。