四国中央市立金生第二小学校 
〒799-0112
愛媛県四国中央市金生町山田井775番地
TEL 0896-28-6283
FAX 0896-28-6296

金生第二小学校は日本教育工学協会より

学校情報化優良校に認定されています。

excellent_logo_2024

お知らせ

お知らせ

 

GIGAスクール構想

 ☆GIGAスクール構想パンフレット GIGAスクール構想パンフレット.pdf

☆GIGAスクール構想 Q&A GIGAスクール Q&A.pdf

☆WiFi環境整備のお願い Wi-Fi環境整備のお願い.pdf

☆Chromebook活用のルール Chromebook活用のルール(金生第二小学校).pdf

家庭で【eライブラリアドバンス】を使用する場合は、下のバナーをクリックしてください。

 

 

 

不具合や故障の場合は support03@shikokuchuo.ed.jp へご連絡ください。

 

 

      

4/11 高文珠会議、昼休み

2025年4月13日 12時19分

昼休みに各委員会の代表、3~6年生の学級代表が集まり、第1回高文珠会議が開かれました。今回のテーマは、「運動会のスローガンを考えよう」です。各学級から出たスローガンからより良いスローガンを作ろうと話し合いました。

DSC02498 DSC02507 DSC02508

子どもたちが大切に思っているキーワードは、「全校105人」「突き進め」「笑顔」など、前向きなみんなで作る運動会を意識したものでした。普段から、全校が仲良しの雰囲気を感じます。子どもたちが決めたスローガンは、来週、全校に発表される予定です。どんなスローガンになったか、楽しみにしていてくださいね。

高文珠会議をしているころ、運動場では・・・午前中に降った雨がやみ、端のほうは少しぬかるんでいるところがありましたが、元気に子どもたちが昼休みを楽しんでいます。ブランコ、吊り輪など遊具を楽しむ子、先生とサッカーを楽しむ子・・・思い思いの昼休みを過ごしています。

DSC02494 DSC02510

DSC02501 DSC02513 DSC02514