5/14 運動会予行練習

2025年5月14日 17時27分

先週雨のため、途中までになった運動会予行練習の続きをしました。

4~6年生の係の仕事を確認しながら、競技を進めました。役割分担はしていましたが、実際に活動するのは初めてだったので、係の子どもたちは自分の仕事の確認を一生懸命していました。係の練習は、1回だけです。

放送係は、競技の紹介やかけっこの実況の練習。審判は、かけっこの時、ゴールテープを持ったり、順位カードを渡したりします。演技係は、「よーい、どん」のピストルをうったり、団体競技の勝ち負けを示します。準備係は、競技の準備や片付けで、道具を持って走ります。記録係は、点数の計算をします。救護係は、けがをした子がいればお世話をします。そして、児童係は、1~3年生の応援のリーダーです。旗を振り、大きな声で応援します。

DSC03071 DSC03081 DSC03083

DSC03085 DSC03110 DSC03093

かけっこは、1年生だけ走りました。

DSC03059 DSC03062

とんで、はねて、じゃんけんポン♪では、じゃんけんをして、三つのコースに分かれます。あいこは、5回ジャンプして、ゴールを目指します。

DSC03087 DSC03072

1~3年生のダンス「かわいいだけじゃだめですか?」とてもかわいいですよ。今日は、4~6年生に見てもらいました。

 DSC03120 DSC03121 DSC03127

DSC03129 DSC03148

見ている4~6年生も自然と体が動きます。こちらもかわいいですよ。

DSC03143

次は、4~6年生の「みんなでダンス!!」旗の「パシッ」という音がかっこよくみんな決まっています。1年生から「かっこいい!」という声が聞こえていました。

DSC03162 DSC03164 DSC03165

DSC03167 DSC03181 DSC03182

無事に予行練習を終えました。晴天の下、みんな頑張りました。

日曜日は、お天気が心配ですが、子どもたちの演技を楽しみにしていてください。