4/15 授業の様子
2025年4月15日 17時30分新学期が始まって1週間が過ぎました。子どもたちは、生活のリズムも戻り、新しい学年に少しずつ慣れて来ています。今日は、いろんな教室をのぞいてみました。
【3校時】
1年生・・・みんなでしりとりをしたり、動物のものまねを当てたりしていました。
2年生・・・音楽です。校歌や高文珠山の歌を元気よく歌っていました。
4年生・・・理科です。「春といえば・・・」見つけた春の発表です。ノートには、「さくら」「チューリップ」など見つけた春をいっぱい書いています。
5年生・・・社会科です。ユーラシア大陸、アフリカ大陸、オーストラリア大陸など世界のことを学習していました。
【6校時】
3年生・・・理科の時間は、中庭で花などを観察しています。虫メガネを使って、よく観ます。
6年生・・・音楽で、メトロノームについて学習しています。
そして、さすが6年生、6時間目の終わりでも姿勢正しく起立、礼をします。
明日は、4月生まれのお友達をお祝いするお誕生日集会、1年生は初めての給食です。明日も、元気に子どもたちが学校に来るのを待っています。