四国中央市立金生第二小学校 
〒799-0112
愛媛県四国中央市金生町山田井775番地
TEL 0896-28-6283
FAX 0896-28-6296

金生第二小学校は日本教育工学協会より

学校情報化優良校に認定されています。

excellent_logo_2024

お知らせ

お知らせ

 

GIGAスクール構想

 ☆GIGAスクール構想パンフレット GIGAスクール構想パンフレット.pdf

☆GIGAスクール構想 Q&A GIGAスクール Q&A.pdf

☆WiFi環境整備のお願い Wi-Fi環境整備のお願い.pdf

☆Chromebook活用のルール Chromebook活用のルール(金生第二小学校).pdf

家庭で【eライブラリアドバンス】を使用する場合は、下のバナーをクリックしてください。

 

 

 

不具合や故障の場合は support03@shikokuchuo.ed.jp へご連絡ください。

 

 

      

5松研究授業~国語「明日をつくるわたしたち」

2019年10月1日 19時33分

 5年松組で国語「明日をつくるわたしたち」の研究授業を行いました。

 この単元では、学校や学級をよりよくするために、自分たちにできることを考えて「提案書」をグループで作成します。そのために、まずグループとして何を提案するのか?を話し合って決めなくてはいけません。それから、提案書づくりに取り掛かります。

 今日はグループとして提案する内容を、友達と話し合って一つに決める時間です。前の時間に、子どもたちは一人一人自分の考えをまとめています。その考えをもとに、お互いの意見を聞き合い、それぞれの意見をまとめ、提案内容を決定していきます。

 大人でも、なかなか難しい活動です5年生の子どもたちは、話し合うために大切なポイントを確認した後、それぞれのグループで、司会者を中心に話合いを進めました。それぞれが時間配分に気を付け、建設的な話合いを行い、提案内容を一つにまとめていきました。

 この後、それぞれのグループからどのような提案書が出来上がるのか、楽しみになってくる授業でした