四国中央市立金生第二小学校 
〒799-0112
愛媛県四国中央市金生町山田井775番地
TEL 0896-28-6283
FAX 0896-28-6296

金生第二小学校は日本教育工学協会より

学校情報化優良校に認定されています。

excellent_logo_2024

お知らせ

お知らせ

 

GIGAスクール構想

 ☆GIGAスクール構想パンフレット GIGAスクール構想パンフレット.pdf

☆GIGAスクール構想 Q&A GIGAスクール Q&A.pdf

☆WiFi環境整備のお願い Wi-Fi環境整備のお願い.pdf

☆Chromebook活用のルール Chromebook活用のルール(金生第二小学校).pdf

家庭で【eライブラリアドバンス】を使用する場合は、下のバナーをクリックしてください。

 

 

 

不具合や故障の場合は support03@shikokuchuo.ed.jp へご連絡ください。

 

 

      

今月の目標は・・・

2020年1月17日 14時01分

1月・2月の全校目標は「全校のみんなで健康ちょきん!早ね・早起き・朝ごはんで元気モリモリすごそう!」です。

給食・保健委員会から、「睡眠(すいみん)と栄養を十分にとって、かぜやインフルエンザにまけない体づくりをしましょう」と発表がありました。

各クラスで話し合った実行方法を、代表のみなさんが発表しました。

1松「することをさきにおわらせて、いつもより早くねよう。」

2松「ノーメディアにちょうせんし、早ね・早おきをする。」

3松「テレビやゲームの時間を決めて、早ね・早おきをする。」

4松「ふだんからねる前はノーメディアですごし、九時にねる。」

5松「テレビやゲームのかわりに家族とすごす時間を増やす。」

6松「夜十時半までにねて、朝六時半までに起きる。ゲーム等をする時間を守る。」

月・星組「決めた時間に、自分で時計を見てねる。」

来週は、「けんこうちょきん」をします。ゲームやテレビの時間をもう一度見直して、各クラスで決めた実行方法を行っていきましょう。そして、健康な心と体をつくるための生活習慣を身に付けていきましょう